レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・DOMさんフルラッピング・Pearl Dark Green・LFMで会えました・密輸カールコーン🌽に関するカスタム事例
2024年10月10日 15時30分
初めまして。 ダークグリーンにフルラッピングをしたスバルのクセの強いステーションワゴン乗ってます🤡 走行距離は160,000kmを超えたので維持管理にもお金を掛ける今日この頃💸💸💸 ちょこちょこDIY中心にイジっております😌
カーチューンの皆様、いつもイイねやコメントを頂きありがとうございます😊
先週末は富士パノラマリゾートで開催された年1回のレヴォーグファンミーティング(LFM)に参加してきました〜🤘
参加は今年で3回目🤭
全国から集まった総台数約250台のレヴォーグ(VM型、VN型、レイバック)がカラー別で貸し切りの駐車場に並ぶイベントになります🤗
去年と一昨年はレヴォ友のさび猫さんと長野の美ヶ原で待ち合わせをしてカメ活をして一泊を挟んでから翌朝現地入りをしていたので当日の朝に移動するのは実は今回が初めて😅
なんか実感が湧きません🤣
ガソスタで給油して…
シフトノブをハロウィン仕様にしてから…
コンビニで買い出しをして高速に乗ります🛣️
行きの談合坂サービスエリアでAM6:00に関東メンバーさんと合流〜😚
中にはサービスエリアで一夜を明かした強者も🥺
この時点で20台近くいました😅
トイレ休憩をしたりしながら6:30に皆んなで左車線をマッタリとカルガモ走行しながら次の目的地の双葉サービスエリアに向かいます🛣️
談合坂サービスエリアを出てしばらくは今にも降って来そうな曇り空でしたが…しばらく走っているとどんどん天気が良くなって来ました💦
向かう道中でレヴォ友さんにGoProやInsta360なんかで走行動画撮ってもらったり…
相乗りされている方から写真を撮ってもらったり📸
イベント会場に向かう最中も楽しいツーリングでした😁
双葉サービスエリアで30台を超えて諏訪南ICを下りる頃には…晴れてまんがな😇
もはや暑い🫠
とりあえず年齢による尿意に耐えられないおじさんはサービスエリア毎にトイレに行かなければなりません🥹
会場に着く前に漏れそうだったので買い出しも含めてコンビニへ💨
コンビニの前の道を続々とレヴォーグ が走っていきます😳
会場手前の二次駐車場上で搬入説明を受けながら本会場に入りますが…二次駐車場がなかなかスパルタンな路面状況😇
私みたいな純正車高は問題ありませんがイホーカイゾー車は🫨
あれ?前の車が挙動不審です😮
箱乗り状態で巧みに路面状況を見て難なくすり抜けて行きました🥺
さすがふ◯ちゃん🦭
サポートスタッフのさび猫さんが誘導そっちのけで爆笑しながら写真を撮っていたのは内緒です🤫
本会場でサポーターの誘導員の皆さんの指示に従って会場内を進み駐車🅿️
このイベントは先に述べた様に写真のカラー別に綺麗に並ぶんですが…まあ緑は純正カラーではないので『その他・不明』のジャンルになります🤣
今年はラッピング勢のDOMさんと私、オールペン勢のエヴォリューションさんとみー太さんの4台がその他・不明枠です🫨
ついに自分の車が訳分からん色とか言われる日が来るとは…🥹
こちら参加されていた方に撮影頂いた写真です☺️
こちらはななっと先生に撮って頂いた写真😚
去年参加した時はまさか緑色になってDOMさんと隣同士で並ぶとは思いもしませんでしたね🤣
しかも特殊色枠の置き場所が運営テントの目の前&メイン導線のど真ん中で痺れる🫨
開会式で皆んなテント前に集まるので何だこの車??的な視線をビンビン感じました👀
お尻合わせでグリーンコラボ🤗
赤色オールペン&ワイドフェンダーで鬼強いみー太さん号🫨
以前北陸オフ会でも隅々まで見せて頂きましたがこのレヴォーグ でサーキットも走る方なのでヤバいです🥹
ここからは会場をぷらぷらしている時に気になったお車やお友達のお車をパシャパシャ撮りました📸
今回の写真は普段あまり会えてない方中心です🥺
SSRのホイールカッコいい😳
このコンケイブ納めてる方は足回り過激派の方だと最近はすぐに分かるようになりました😎
別のSNSでこの仕様でキャンプにも行かれている写真を拝見してカッコいいと思っていたお車が見れて大満足です😍
ルーフレールにエアスクリーンのセンスもツボです🫰
37仕様になってからお初のみやさん😆
カッコ良過ぎで這いつくばって写真撮りました🫠
来世はこういったセンスが欲しい😇
お若いのにツヨツヨレヴォーグ のオーナーさんとお話しさせて頂きました🤭
これからの更なる進化が楽しみです☺️
カメラが同じLUMIXユーザーでびっくりしました🤣
上の方々大体ふく◯ゃん🦭と繋がっているという…やっぱり過激派の方々は通づるモノがあるんですね🥹
そんなこんなしてたら抽選会が始まりました😙
私が今回狙っていたのは…新品のドアバイザー🤗
でも今回は自分の整理番号を全然呼ばれなくてあきらめムードの後半にやっと呼ばれた〜😭
でもやっぱりドアバイザーはもう無くなっており代わりに…VNのドアピラー何かが残っています…😑
どうしろと??🙄
もう訳の分からない紙袋でも持ってこうかと思っていたらポツンとビニール袋に入った怪しげなパーツが…😳
手に取ってみると『シャイニングスピード オートSI-driveユニット』………
マジで⁉️🫨
アクセルの踏み込み加減で#Sモードとiモードを自動で切り替えてくれる便利なユニットで一時期買おうか迷ったけどいいお値段なのでボタン押せば切り替えられるし…と自分に言い聞かせて結局断念したパーツでした〜🤗
メチャラッキーでした✌️
会場内をフラつきながら撮った写真ですがお知り合いや普段から会えない方々中心です💦
LFM仕様で参加&BZMステッカーを広めていたぼぶぞうまんさん🤭
当たり前ですが大人気だった様で全部無くなったそうです🤣
私のナンバー隠しもBZMデザインのタギングステッカー貼ってます✌️
お願いをしていたオリジナルのステッカー作って頂いたので早速貼ります☺️
chirinさんZEASTの履きこなし方がカッコいいです🫰
シンプルで完成度が高い車ってやっぱり目を惹きますね☺️
お久しぶりだったのりたんさん😁
黒に白ホイール…合うなぁ〜😚
GoPro撮影ありがとうございました😉
あっ!アタッシュケースの中見せて頂くの忘れてた🫨
ルーフにBOX×自転車で目立っていたじみーさん🚲
趣味にしっかり使ってるっていうのが分かってイイですよね☺️
まさかの2台いた〜🤣
なかなか仲矢さんもBOX×自転車セット😙
会場のどこに居てもすぐに分かる🥺
お久しぶりの富山のヒイロさん😙
今年はあまりお話が出来ず🥹
来年また富山に遊びに行かせて頂きます☺️
この車高で走る勇気は私には無い😇
会場でも若いレヴォーグ オーナーさん達にモテモテだったこままっち号🫶
低すぎるよ…🫨
やっと実車が見れたごましおさん号👀
追加パーツが凄いし何よりも車がピカピカ✨
…ナンバー隠しも凄かったけどアップで写真撮り忘れた🥲
良郎さん号✌️
みんカラ系の集まりだと外装はもちろんでエンジンルーム内のカスタムも凄い人が多い🥺
ご近所さんのぱんだ隊長さん😙
純正系ホイールをカッコよくて履かせてるのが凄い🫰
元祖赤はイイぞ〜のかずPOさん😄
今年はLFMの前後が無いから深刻なかずPOさん不足です🥹
何度見てもルーフレールの違和感がない🤣
フロントガラスに改造項目を印刷して置いていたケンマックスさん😳
やっぱり観てる人多かったです👀
タイミングが合わなくて会えなかったみさいるさん😭
久々にお会いしたかった🥲
気付くと色々と変わっているテルケイさん🤭
あっという間にノーマルじゃなくなりましたね😚
道中で動画や写真を撮って下さったKOSHINさん😙
綺麗な走行動画やローリングショットありがとうございました🥺
必ずオフ会顔を出させて頂きます🤘
そして今回1番会場で目立っていたのは…
カールの段ボール📦持って会場内を歩いて車よりオーナーさんが目立っていたYUKIさん🏆
西のカールおじさんと東のポテトチップおじさん改めあんずボーおじさんの共演は熱すぎでした🤭
YUKIさんの車も去年から凄い変わってたので生で見れて良かったです🥺
お会いしてご挨拶が出来た方々からはお土産いっぱい頂きました😍
いつもありがとうございます😭
特にYUKIさんから頂いた密輸カールは私が帰りのサービスエリアで買ったお土産より嫁さんと子供達が興奮してました🥹
ご挨拶出来た方、タイミングが合わずご挨拶が出来なかった方、またよろしくお願い致します🙇♂️
今年はLFM直行直帰だったのでこれだけ🤗