ミラの雨漏り・ヒューズ飛んだに関するカスタム事例
2025年05月09日 23時28分
ダイハツ L275S カジュアルミラ🐣 妻と娘2人の4人家族👨👩👧👧 一応一家の大黒柱やらせていただいております👨 純正感を損ねないシンプルクリーンな触り方を心掛けています👀 主にメーカー純正品流用を好んでやってますw 情報共有や参考になれば幸いです😌 大変申し訳ございませんが無言フォローと画像設定されていない方からのフォローに対しましてはフォローバック致しませんので悪しからず。 どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️✨
ルーフにカラーを吹く予定でルーフモールを外していた所突然の豪雨に見舞われたの影響もあり雨漏りしちゃいました😂
Aピラーを伝ってグローブボックス裏のヒューズボックス付近がびしょびしょに😂
とりあえず表と裏の浸水箇所にコーキング打っておきました😂
配線が濡れたことによりショートしたのか
突然バックランプ、ウィンカーが点かなくなり
パワーウィンドウ、エアコン、ルームランプのドア連動が効かなくなってしまった😂
ルームランプなんかエンジン掛けても暫く消えやんしエンジン切っても点灯しやんしで中々参りました😂
こんなにも沢山の不具合が出たのは初めての経験でありウィンカー付かないのが1番危ないので原因探り😂
とりあえずヒューズボックス付近の配線が水に濡れたからグローブボックス裏のヒューズボックスに刺さっている何処かのヒューズが飛んだんだろうと思い右列1番下のIG1/BACK 7.5Aから調査開始😂
引き抜いて確認した所びっくり👀
たまたまですが一発目からいきなり引き当てました😂
IG1/BACK 7.5Aヒューズが物の見事に飛んでいました😂
幸い、この前ルームランプのヒューズ飛ばした時に買っていた7.5Aヒューズが余っていたので差し替えて回復😂
IG1/BACKって役割が凄いんだなと思いました😂
これが飛ぶだけで様々な機能に支障がでましたのでね😅
ヒューズ交換後はバックランプ、ウィンカーは点くようになりエアコンもパワーウィンドウもルームランプのドア連動も機能するようになりました😅
過去写真📸
日曜日晴れたら羽塗ってルーフ塗ってってしやなあかんけどやる気がおきない😴
明日も雨降るみたいやし雨漏り修理したとは言え心配やから保険を掛けてルーフモール元通りにしようか悩むなぁ😂