ハイゼットトラックのハイゼットジャンボ・クラッチキャンセラーに関するカスタム事例
2025年04月12日 15時35分
という事で、クラッチキャンセラーを制作しました!
プッシュボタン式なので常時クラッチONでなく、ONとOFFを切り替えれるようにしました。
カプラーの裏側から無理やり配線を入れて端子に接触させます。
クラッチセンサー自体はなんも変更しないので、クラッチ踏んでもかかるようにしてます。
ナチュラルでちょっとレーシーな雰囲気になっていい感じです😊
2025年04月12日 15時35分
という事で、クラッチキャンセラーを制作しました!
プッシュボタン式なので常時クラッチONでなく、ONとOFFを切り替えれるようにしました。
カプラーの裏側から無理やり配線を入れて端子に接触させます。
クラッチセンサー自体はなんも変更しないので、クラッチ踏んでもかかるようにしてます。
ナチュラルでちょっとレーシーな雰囲気になっていい感じです😊
グレイスさん20周年おめでとうございます✨✨BBQに参加させていただきまして楽しい時間をすごさせてもらいました🎵センス良い人は事務所からトイレ、作業場にい...
今日は今からバイトでここに向かいます😆初お披露目(^^)はろーすぺしゃるブースに居ます。はろーすぺしゃるさんの三種の神器チンスポ、バーフェン、板っパネ取り付け