ヴィッツの3ウェイ+サブウーファーマルチ接続・DEH-P01・Aピラーツィーター埋め込み・パテ研ぎ・カーオーディオに関するカスタム事例
2025年03月22日 18時48分
カーオーディオ好きです DIYでコツコツと勉強しながらカーオーディオを楽しんでやってます システム紹介します カーナビ カロッツェリア AVIC-CW902 スピーカー カロッツェリア [ミッドレンジツイーター]TS-HX900PRS ウーファーTS-V173S アンプカロッツェリア PRS-D700 サブウーファー TS-W2520 3ウェイスピーカー+サブウーファーシステムです ケーブル類は全てオーディオテクニカを使ってます カーオーディオ好きと繋がりたいです
Aピラーにスピーカーを埋め込んで…
パテの削りがいい加減だし
休みの日にちょくちょくパテを削り形を整え
綺麗✨しました✨
助手席も同様に
パテを削り
形を整えて
綺麗に出来たらからパテ修正はこれにて終了✨
塗装するか生地貼るか…🤔💭
生地貼り苦手💧
DEH-P01の付属アンプのバッ直ケーブルの、ヒューズをミニヒューズ菅から
平型ヒューズホルダーに交換
電源線は16ゲージ
今日は天気がとてもよく☀️
DIYにとっては最高な日でした👍
サクッとタワーバー外し
バッテリーアース外し
サクッと16ゲージ電源ケーブルのギボシ端子を取り付け加工して
完成✨
元に戻して完了(*`・ω・)ゞ