スバル360のマフラー大百科・自動車税の季節ですね・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年05月11日 21時41分
プロジェクトXのロータリーエンジン開発秘話とスバル360開発秘話に影響され、どちらも生きている間に必ず乗ってやろうと思い続け、FC3Sは免許取得後すぐ、スバル360はこの度購入しました。 全然違う2台ですが頑張って維持していきます!
ファイヤスポーツのマフラーカッター
父親のアコード車検ですが、ラジエターのアッパーホースが部品出ないらしく探しといてくれと言われたのでオークションでこちらを購入。
ドラシャのブーツも片方だけ破れかけてるので交換するみたいですが、こちらも部品が残り1つ?とか何とかで部品集めが大変らしいです😅 さすがホンダ
FCはその辺の部品はしっかり出るのか素晴らしい(笑)スバルもリプロパーツで大体揃うので素晴らしい(笑)
なんかカンカン叩く音がしてるんですよね😅
オイルキャップも純正風のやつに交換しました。 運転席側のドアにまた新たな錆び穴見つけたのでパテ埋め、さらにもう一つ発見!
将来もし全塗装するときがくれば、ストックのきれいなドアに替えようと思います。