86の極楽湯・道の駅 田原めっくんはうす・道の駅 伊良湖クリスタルポルト・渥美半島ドライブ・20代最後の日に関するカスタム事例
2025年04月06日 23時59分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
いよいよこの時が(;;;・_・)
無理、無茶、無駄、無謀なことをしてきた20代が終わりを告げ新たな年代に突入しようとしている私でございますが皆さんは如何でしょうか?
今回は3月の第二週での出来事をお送りしていきます!
ちなみに前後半の2部構成でお届けしまーす🙃
写真はその中で立ち寄ったところで撮影した1枚♪
まずは洗車からスタートです😗
翌日早いので夜のうちに済ませる作戦(◍•ᴗ•◍)
夜中洗車は自宅では難しいので最寄りの洗車場で!
今回は泡洗浄でサクッと汚れ落として拭き上げ〜
気温が低い時にワックス等塗り込むとどうしてもムラになってしまうので…手抜きではないです🫠
まぁ綺麗になったから何でもヨシっ(笑)
洗車が終わったら給油も済ませます!
少しですが距離走るのでここはしっかりと😁
ついでに空気圧もチェックしておきます( ꈍᴗꈍ)
今のシーズンこれ怠ると大変ですからあまり気にかけていない方がいたら要注意ですよ
そして翌朝予定より大分遅くなりましたが出発〜国道1号線をひたすら東へ走り目的地へ<( ̄︶ ̄)>
以前チームメンバーと来て以来数年ぶり2度目の来店になります!最近誰とも連絡していないけれど元気にしているかしら💦
そんな稲荷のある地にやってきた目的はこれ🙄
オーナーが限定コラボ品を確保したいとのことでやってきたんですよね〜私はほとんど見ていなかったので最近色々推し熱に晒されていますwww
というわけでちょっと早いですが朝食兼お昼をいただきます🙏意外と美味しかったですね(笑)
ちなみにこのあとお風呂に入りデザートと称して別メニュー食べていました🤣🤣🤣
身も心もついでにお腹も満たしたところで私のターン☆
ここからは自分がやりたかったことに付き合ってもらいました乁( ⁰͡ Ĺ̯ ⁰͡ ) ㄏ
お手洗い休憩と飲み物確保しいざ出発!
最初に訪れたのはコチラ( ´◡‿ゝ◡`)
渥美半島エリアでも売り場面積最大級な道の駅とあってかなりの混み具合でしたね😅
たまたま良い位置に駐車出来たのでパシャリ♪
中にはレストランに軽食、お土産売り場に直売所と色々目移りしてしまうようなものばかり!
食事してきたばかりだったので見送りましたが次機会があれば何か買ってみたいですね😁
それから暫く走らせ折り返し地点となる冒頭の場所に!
実は直ぐ側の伊良湖岬には何度か来ているのですがコチラはお初だったりします🙃🙂🙃🙂
それにしても海風の強いことツヨイコト(;´∀`)
食事エリアは既に閉まっていましたが売店はまだやっていたので物色していました♪
その奥にはたまたまフェリーが停まっていたので📸
フェリーももう20年くらい乗っていないのでシルビアと何処か旅に行けたらなぁと思ったり🤭
次回はここから後半戦に行きまーす!(笑)