MR2の朝ドラに関するカスタム事例
2025年05月11日 09時43分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
今、20年振りに某ダム周回道路をMR2GTで走っています。
この道路は昔は民家もあり走りやすかったのですが、住む人もいなくなり久し振りに通ったら木の枝が落ちていたりと、車で走るには厳しい道路になっていました。
落ちている木の枝を避けながらの運転でしたが、対向車もなく貸切状態でありました(笑)
20年前の我がMR2GT、基本は変わらないのですがリアバンパーにもステッカーが貼ってあり派手ですね(笑)
20年振りに同じ場所、同じ構図で撮影してみました。
多少は格好良くなっていると思いたい(笑)