N360の昭和商店・エンジンオーバーホール・N360・ホーク2・ローアングルショットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N360の昭和商店・エンジンオーバーホール・N360・ホーク2・ローアングルショットに関するカスタム事例

N360の昭和商店・エンジンオーバーホール・N360・ホーク2・ローアングルショットに関するカスタム事例

2025年02月16日 15時59分

かずのプロフィール画像
かずホンダ N360

kazu1@nifty.com

エンジン復活に伴いナラシしてます。
ピストンはオートバイのCB400TホークⅡの1mmオーバーサイズでそれに合わせてシリンダーボーリングとピストントのバルブリセス加工追加です。
カムチェーン/テンショナーAssy/ガイドローラー/プライマリチェーンも新品に交換です。
ヘッドガスケットは500仕様と共用のちょっと大き目のφ45mmでしたが今回450仕様のφ41mmをゲットしたので使用します。
組上げ完了に伴い土日エンジンノイズを楽しむ為にオーディオレスでナラシしました。
ナラシ開始直後はやはりエンジン内部のちょっと硬い感じやステンマフラーのクラックも修理したのでマフラー周りからの軋む感じはありましたが徐々に馴染んでくる感じです。
ナラシも300kmを超えやはり馴染んできたエンジンは劇的に静かになりアイドリング付近や5000rpm辺りまで気持ち良く回ってくれます。
しかしセルダイでの起動ですが1mmオーバーサイズ+ガスケット径の関係で圧縮比が上がり益々厳しくなっちゃいました。
同時に交換したステーターと半分ほど減ってブラシとの当たりが付けばもう少しセルダイのパワーが出るかも知れませんね。

N360の昭和商店・エンジンオーバーホール・N360・ホーク2・ローアングルショットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

後急遽実施の足回りのモデファイです。

N360の最後期タウンから採用されたスタビライザーの装着です。
専用サブマウントに固定されたスタビの先端はこれも従来の板金曲げのロアアームに対し専用の鍛造ロアアームに接続されます。
今回はサブフレームとの取付部のロアアームブッシュとボールジョイントも新品投入です。
実際走ってみると浜名湖周回道路の連続したコーナーへちょっとスピードを上げて侵入してもノーズの入りも良くなった感じがあります。

さあもう少しナラシしを続けます。

ホンダ N360294件 のカスタム事例をチェックする

N360のカスタム事例

N360

N360

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/03 00:13
N360

N360

久しぶりにNコロで空港までドライブ🚗やっぱり楽しい車❤️

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/04/27 20:42
N360

N360

共同開発をお願いする“おはゆに61”さんの開発用のレギュレータをN360へと装着してみました。本体サイズはかなりコンパクトで暫定的に純正ジャッキの部分に輪...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/04/27 06:36
N360

N360

N360専用のセルダイナモ用のボルテージレギュレの回路設計依頼の為モックアップを製作しました。レギュレータから採寸し3Dプリンターのプリちゃんで印刷です。...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/18 14:27
N360

N360

残念ながら国産旧車の部品供給は絶望的でN360も徐々に供給が終了です。N360特有のセルダイナモ用のボルテージレギュレータも供給が終わっている様です。そん...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/15 12:34
N360

N360

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/06 10:13
N360

N360

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/06 10:07
N360

N360

エンジン修理に伴い純正フロントスタビライザーを取付けました。N360の最終型のタウンから採用されたのはホンダさんとしても効果アリとの判断かと思います。実際...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/05 20:27
N360

N360

最近ライフのレギュレータ記事で見掛けてフオローさせて頂きました。https://ameblo.jp/z1w3mark6/entry-12892319558...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/03 22:32

おすすめ記事