180SXのクラッチ交換・EXEDYウルトラファイバークラッチに関するカスタム事例
2025年05月04日 21時05分
えもけんです(=゚ω゚)ノ 2024.11.3現在 180SXを購入して早26年。 四半世紀一緒の相棒です! エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。 過去作業日記も掲載。 SXE10やL700Sにも乗ってます。 最近はアルテッツァに乗る頻度高め!
昨日の続きです(=゚ω゚)ノ
パイロットブッシュを交換します。
専用工具使います。
ブッシュとクランクシール交換終了です。
オイル漏れはありませんでしたが、シールはカチカチでした(゚Д゚)
ミッションがあると塗装できないフロア下をシャーシブラックで塗ります。
これでシャーシは全体的にブラック化しました(=゚ω゚)ノ
交換部品です。
半年以上前に注文していたのでそれほど高かった記憶はないですが、最近のSNSでは日産部品の値上がりが半端ない!ってなってますよね('A`)
先を考えるとホント困る…
ミッションフロントカバーです。
元はアルミでしたが新品はスチールになってます。
レリーズスリーブはスチールなので摩耗を抑えるために変更になったのかな?
とはいえ元の摺動部は摩耗少なく問題なさそうですね。
予備として洗ってストックしましょ!
フォークのダストブーツの形状が変わってます。
フォークのピボットに挟むスプリングは注文してなかったので再利用。
レリーズ側は新品です。
ピボットはニスモの強化品です。
元も同じ物に交換してました。
クラッチはEXEDYのウルトラファイバーとカバーのセットです。
フライホイールはKTSの軽量クロモリ。
来客や雑用で時間取られたのでミッションドッキングは明日へ持ち越し!