ミラージュアスティのCJ4A・塗装DIY・仕様変更に関するカスタム事例
2025年03月12日 18時34分
またまた仕様変更をば、前期ハッチバンパーの縦フィンをビニテでかくしました。
そんでADVANも剥がしました。
(常に履いてるのはR1Rのため)
そんでトランク塗装を
穴空いてるので水洗いと水研ぎをやって乾かしてラッカースプレーを噴射
2度塗りでまぁ綺麗になったんじゃなかろうか
赤ラインだのステッカーぺたぺたするくらいなら引き算とボロ隠しをした方がかっこよくなりますハイ
2025年03月12日 18時34分
またまた仕様変更をば、前期ハッチバンパーの縦フィンをビニテでかくしました。
そんでADVANも剥がしました。
(常に履いてるのはR1Rのため)
そんでトランク塗装を
穴空いてるので水洗いと水研ぎをやって乾かしてラッカースプレーを噴射
2度塗りでまぁ綺麗になったんじゃなかろうか
赤ラインだのステッカーぺたぺたするくらいなら引き算とボロ隠しをした方がかっこよくなりますハイ
今日はオイル交換をします。前回変えてからたぶん5000kmほど走ってしまったのでやります。(旧車とかチューンドな車たちは3000kmくらいがオヌヌメってシ...
ボンネットのコーティング?の焼け跡?が気になったのでボデー磨きです。3000番で適当にしていろいろ端折って9000で終わりです。洗車機に入れてコーティング...
今回は旧車にやると効果あるヒューズ交換をやっていきます。(エンジンルームのみ)車内?めんどい暑いヒューズ買い忘れただるいこんどやる(うお、効果と交換で韻踏...