R2のDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のDIYに関するカスタム事例

R2のDIYに関するカスタム事例

2020年04月23日 20時10分

OGTのプロフィール画像
OGTスバル R2

下手の横好き系プライベーター フォローはどうぞご遠慮なく。

R2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まだまだフレームは製作途中ですが、先に諸々の動作検証を行うためにエンジンを仮組みします。

前にも書きましたが、純正マウントを使ったままエンジンが前傾している為に、エンジンを上から入れるのは相当苦労します。(このタイムラプスの現実時間は30分かかってます)

最終的に下向きにして、上のフレームは閉じてしまうつもりでいます。その方が強度的にも有利にできますし

R2のDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジン動かす為にはマフラーは装着しないといけません。

半径100mに人が住まない大自然に囲まれた当ガレージはちょっとやそっとの騒音では苦情は来ませんが、昔真夜中にボクサーエンジンを触媒レスでアイドリングさせた時は、さすがに200m先のアパートから怒鳴り込まれた経験があります(笑)

良かった。懸念事項の一つだったシフトケーブル周りは特別な加工・製作はせずに済みそうです。

個人製作・自主企画のマシンを作ろうとする時、本当に完成させたいと思う時、確実に言えるコツがあるとしたら
「造らなくて良いものは極力造らないように造る」
事です。

完成車のチューニングは、細々としたところを一つ一つ作り替えてゆくことですが、
未完成車の製作は、完成車なら当たり前に最初からあるモノが何も無く、そしてその当たり前の物を作ろうとすると何でもないものでも大変時間がかかりますので、それを何でもかんでもやっていると人生が終わります。

というようなことを、1号機の制作で思い知りました。

今になって思えば、たかだかFF車のMR化に10年という歳月は、贔屓目に見ても時間をかけ過ぎました。(結局色々と未完成ですしね)

まぁ僕の場合は環境構築に時間の半分くらい費やしているわけですが....

これから同じ事やろうとする個人の方が、もしここを読んでいたなら言える事は一言
「何でもかんでも一人でやろうとしない」
たとえビギナーでも三人寄れば文珠の知恵。

コミュ障が車自作しようとすると10年かかります。(ソースは俺)

スバル R26,316件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

セブンイレブンからこんにちは🖐️仕事帰りに職場近くのセブンに立寄ったらWRブルーコラボしておりました🤣プリチーおケツ🍑

  • thumb_up 177
  • comment 2
2025/05/22 21:05
R2 RC1

R2 RC1

のーすーちゃ2号機本日、ナンバー名義変更完了しやした😎今週の日曜日に…発射します🤩👌

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/22 19:22
R2 RC1

R2 RC1

今日は定休日の為お休みの狼さんです🐺そして明後日の金曜日は狼さんの誕生日と言う事で少し早いけど自分へのご褒美と言う事で高級焼肉食べ放題に行ってきました😋今...

  • thumb_up 179
  • comment 7
2025/05/21 19:11
R2 RC1

R2 RC1

松田次生さんの愛車展示🚙⤴️速いよね🏁🏎️オートポリス。スーパーフォーミュラ。豊田章男会長の愛車です⤵️⤴️豊田章男会長のチーム、ルーキーレーシング🏁スー...

  • thumb_up 386
  • comment 5
2025/05/20 03:24
R2 RC1

R2 RC1

インパネをピアノブラックに塗装してもらってます。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/18 18:33
R2 RC1

R2 RC1

せっかくホイールを変えたので車高を下げてフロントキャンバーをつけてみました😎キャンバーボルトでも十分ですねフロントもリアもいい感じになりました🥺さすがスバ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/18 17:11
R2 RC1

R2 RC1

リメイク完了多車種流用4potキャリパー285ローター自作ロールゲージファッションロールゲージwカッコよく

  • thumb_up 97
  • comment 8
2025/05/17 22:37
R2 RC1

R2 RC1

愛車の差し色は緑色ですホイールキャップとTEINステッカーとTEIN車高調ナンバーフレームが緑色色の差し色として色々取り入れてますいろーグリルからエネルギ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/16 20:35

おすすめ記事