ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例

2023年02月12日 18時23分

しろのプロフィール画像
しろマツダ ロードスター ND5RC

レクサス GS F(2018) マツダ NDロードスター RS(2022) マツダ CX-5 XD Field Journey(2023) 直接のやりとりご希望時はみんカラからお願いします。 プロフィールのヘルメットのオレンジとシルバーはニャンコ先生(夏目友人帳)がモチーフです。 撮影機材 Nikon Z 6II

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

きょうは寒さが和らぎ天気は良く、と絶好のオープンドライブ日和。カメラバッグを助手席に放り込んで、なるべく大通りを通らず県央から県北までふらりと150kmほどドライブしてきました。

純正エキマニも等長だったような気が?そのためNDは純正でも乾いたサウンドが心地良いです。
一般的な社外マフラーは低音が強調されがちですが、SACLAM管は純正の音質はそのままに、より高音が強調された澄んだサウンドを奏でてくれます。
年式的に音量は小さくても音質が素晴らしいんです。
といってもどんなに優れたマフラーでも単体で制御できる音質には限りがあるわけで、何よりまずND純正の排気系取り回しが良く出来ていることを改めて実感します。

そんなジェントルなエキゾーストを堪能しながら辿り着いた十王ダムは昨年の3月以来約一年振り。
閑散としているのが魅力でもあります。

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お山の次は海。
海を左手に潮の香りを感じつつ、浜の宮ロードパークへ。

ふるさとグリーンラインを通りたかったのに、常陸太田から日立までのルートが先日の降雪の影響で閉鎖…。そんなに降らなかったのに、この道はすぐ閉鎖されてしまいますね。残念。

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

「エサやり禁止」と書かれた注意書きの目の前で、孫を連れたおじいちゃんが袋にいっぱい詰められたエサを花咲か爺さんのように鳩へ投げていました…

そんな祖父孫を横目に、前からずっと気になっていた、この駐車場でよく見かけるたこ焼き屋さんを発見。(写真の奥の方)
雑談がてら昼食として購入しました。

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

週末をメインにここでたこ焼き屋さんを始めて3年8ヶ月だそうです。
帰りには駐車場を清掃して帰っているそうで、そのおかげか営業に関する役所からの苦情は特にないそうです。むしろ議員さんも買いに来るのだとか。

8個入り500円のねぎソースマヨ。
たこはしっかり入っているし、フワフラのトロトロだし、美味しゅうございました。

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

MagSafeを使用するスマホホルダーの固定力は問題なさそうです。
ディスプレイ左下を少し隠してしまうのが難点だけど、このスッキリ感は捨て難いのでこのままで。

CarPlay用の配線も比較的スッキリ!

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

たこ焼きを食べるために鳩がいない場所へ車を移動させると、こちらにはこちらでスズメが。
ニオイが残らないように車を降り、海を眺めながらたこ焼きを食し、帰りはまた山道を通り抜けて帰宅しましたとさ。

ロードスターの十王ダム・浜の宮ロードパーク・たこ焼き・冬のオープンドライブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

帰宅したら競馬観戦からの愛犬の散歩です。
散歩といってもコーギーは運動量が多いので散歩の途中で3回ほど50〜100mダッシュを含めていて、わんこだけでなく自分の運動にもなるので一石二鳥です。

マツダ ロードスター ND5RC56,812件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ハードオフのポイントが今月末で失効する為、今日は『ハードオフフォレストモール取手店』へ弟と一緒に行ってきました!AM8:00弟を助手席に乗せて出発です!ま...

  • thumb_up 16
  • comment 2
2025/05/25 00:21
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

先日、車を壊さないクラッシュさせない事を目的として、プロセスレーシング主催のスライド練習会に参加しました。ちょっと水温が上がりぎみになるのと、路面が乾き、...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/24 23:20
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

L→Rカッパーレッドマイカ(32V)カッパーレッドマイカ(32V)ラディアントエボニーマイカ(28W)ギャラクシーグレーマイカ(32S)サンフラワーイエロ...

  • thumb_up 34
  • comment 2
2025/05/24 23:04
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

オアシス2025、行ってまいりました😏廣島組は前日入り!カルガモ走行で向かいます。珍しく走行写真を撮って貰えてました🤩兵庫着。お昼は明石焼きと鉄板で!夜は...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/24 22:28
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

明日の泉大津フェニックスで開催されるスタンスネーション大阪2025参加します!雨ですけどね、、、N’sメンバーとv37黒ゴマ号とともに、、笑この前のGAL...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/24 22:00
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

軽井沢ミーティング前日、NCF有志メンバーでツーリングして来ました♪横手山ではなんとか雨も降っておらずお約束の撮影😁のぞきのバス停を占拠😎一足お先に第一会...

  • thumb_up 86
  • comment 7
2025/05/24 21:42
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

やっと週末ー!(≧∇≦*)今週は急に30℃超えたりと大変でした。湿度も高くてヤバかった。金曜日の晩ごはん。(o^^o)いただきます。そして土曜日。今週は夜...

  • thumb_up 63
  • comment 1
2025/05/24 21:09
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

明日開催される軽井沢ミーティングに向け、前乗りです。お約束のビーナスラインを往復してからの現地入りです。私がビーナスラインを走った時間帯は、雨がパラつくこ...

  • thumb_up 92
  • comment 1
2025/05/24 20:58
ロードスター ND型

ロードスター ND型

〜今週のロド活〜前回のツーリング時の反省を踏まえて早速、車高調セッティングを見直し。。。実測すると、皆さんのご指摘どおり左リア側のみ1.5cm程車高が低い...

  • thumb_up 129
  • comment 1
2025/05/24 20:39

おすすめ記事