サニートラックのサニトラ・部品交換・DIYに関するカスタム事例
2025年05月20日 14時11分
前足外されて放置していたサニー君ですが、ようやく主要部品たちも揃ったので組み直しを始めました。
重ね塗りされていたシャーシブラックを剥離しました。
ストラットは面倒でしたが、平面は楽ちんです
本当は2液ウレタンで綺麗に化粧直しをしてあげたいところですが、ついでに色々塗りたいってなりそうで時間もないので今回はやめました。また次回で
一応外せるボルトは全て外して灯油漬け錆び取りで綺麗にしてハブボルトはHKBの10mmロングにしました。
ベアリングはまだ大丈夫そうだったので、グリスだけ入れ替えました。
車庫調はお金ないんで今回無理でした🕺
あと全長式かカートリッジ式かでも悩んでます。
抜けた時考えたらカートリッジ式の方がいいのかなとか考えてます。どうなんでしょうか👀
詳しい方教えてください。
スリットの向きなんですが、6本はこの向き推奨とあったのですが、ネット見てたら逆向きの方もいるので、どっちが正解とかあるんでしょうか?
ちなみにこれ助手席側です。
割りピンかわなきゃ
車を触っていると楽しくて時間もあっという間ですね!
作業した次の日ヘルニアが悪化しまして痛すぎて立てなくなって死ぬほど痛い注射をしました。
みなさん腰は気をつけましょう🕺