インプレッサ WRX STIのオーディオ・マッキントッシュ・mcintish・MX5000に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのオーディオ・マッキントッシュ・mcintish・MX5000に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのオーディオ・マッキントッシュ・mcintish・MX5000に関するカスタム事例

2018年01月05日 21時23分

ahuramatsudaのプロフィール画像
ahuramatsudaスバル インプレッサ WRX STI

書く事多過ぎて、基本長文になるw 似たような事書いちゃうかもですけど、勘弁してくださいな(´ε` )

インプレッサ WRX STIのオーディオ・マッキントッシュ・mcintish・MX5000に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いいかぁー?長くなるぞw
スバル(特にレガシィ)ユーザーではわりと知られているオーディオメーカー mcintishマッキントッシュのセンターユニットMX5000です。
勿論 パソコンのマッキントッシュと別で 高級ホームオーディオ(アンプ単体で100万以上とかざら…)メーカーのカーオーディオ版です。
レガシィのOPはご存知の通りクラ◯オンのOEM生産品で、私の使っているMX5000も 旧アゼストのハイエンドモデルHX-D1のちょっとアッパーモデルらしいです。
以前乗っていた MAZDA NB1ロードスターから引き続き使っているので、十数年のお付き合いです。

内蔵アンプレスで外部アンプが必要になるのですが、一度使うともう手放せない程の音の違いは明らかです。
パワーアンプもマッキンのMC431を使っていたのですが、残念ながら現在故障中TT 代わりにBOSEのアンプを使っているのだけれど MX5000のおかげか余り不満なく聴けてます。
性能、デザイン共に私好み一品なのですが、一つだけ問題があって…
このデッキはヨーロッパサイズ1DINで国内1DINよりフェイスパネルが 一回り大きのです。
NBロドスタはヨーロッパサイズだったので問題無く取り付けられたのですが、同じく欧州で売られていたインプは残念な国内DINサイズ…
パネルは限定の青じゃなく、通常のガンメタを某オクで安く買って自分で削って付けてます。
私の場合 イジる時に加工必要になる部品は、なるべく代替え品を手に入れてから行うようにしています(´皿`)

スバル インプレッサ WRX STI77,217件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

お題にのっかりまして✋

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/03 05:12
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/03 00:23
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

  • thumb_up 254
  • comment 0
2025/05/02 23:50
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

お疲れ様です。3月の下旬に車屋に車検整備で預けてからよーーーーーーーーやく!帰って参りました!!!車検自体はすんなり通せたのですが、この車以前よりパワステ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/02 23:14
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ミラーウインカーホンマいつまで持つんやろ?・・・って思うくらい明るい🤣久しぶりに年甲斐もなく衝動買いしてしまいました👏🤣(笑)

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/05/02 22:03
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

みなさんお久しぶりです‼️ついにGC8復活です☺️4日に友達がオフ会するのでそれが初オフになりますね😆

  • thumb_up 115
  • comment 4
2025/05/02 20:11
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ようやく手続き終わって、湘南ナンバーになりました!初の大黒PA

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/02 18:58
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

昨日の続き…リアの車高調交換リアシート取っ払って、すいすいっと交換各部の増し締め確認してe-con繋いで…何気に面倒だけど…ちょっと試走…夏タイヤでグリッ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/02 17:00

おすすめ記事