AZ-1のAZ-1 MAZDASPEED Ver・ハンドメイドパーツ・カーボンパーツ・軽量化・自己満足の世界に関するカスタム事例
2025年05月10日 09時35分
今回のメニューはこちら。
ミッドシップエンジンであるAZ-1はリアのトランク部分にエンジンがあります。
そのエンジンフードのステーをドレスアップ&軽量化です😆
ノーマルのステーは未塗装クロメートメッキの鉄棒の先端部を、ラバーコートしただけのものです。
全然オシャレじゃありませんし、小さい部品なのに、結構ずしりと重いです。
用意した材料はこれ。
ノーマルと同径の7mmのアルミ棒と、内径7mm外径8mmのカーボンパイプです!
2種素材のハイブリッドで作っていくよ。
未加工状態でめっちゃ軽い!期待大!
これをホビー用のベンダー使って曲げていきます。
ボトム部は一回曲げるだけでめちゃ楽でしたが、フード側は形状が複雑..。
一回目はなんか曲げる方向間違えたので破棄。
2回目に満足出来る形状になりました!
カットした端部をカーボンパイプにセットして、エポキシで接着。
完成です!
バッチリです。めちゃ軽です😙
ノーマルではちょっと長くて開口時にエンジンフードがリアウインドのルーバーに干渉していたので若干短めにしました。ハンドメイドはこういった仕様変更も容易ですね。
重量計測です、
ノーマルは76.9g
単三電池3本分くらいですかね、結構重い。
今回自作のカーボンアルミステーは驚異の11.6g‼︎
1/6以下となりました。
接着が乾いたら装着して完成です。
1円玉11枚分くらい