ライズのおでかけ・A200A・RAIZE TOYOTA・減衰力調整に関するカスタム事例
2021年06月19日 17時23分
BLITZダンパーZZ-Rの減衰力調整兼ねてドライブ🚙
公園でパシャリしてきました。
一番右のダイヤルから左に前21段、後20段が同乗者有だと乗りやすいかなー🤔
1人乗りの時は固めに前8段、後10段とかが楽しい。
2021年06月19日 17時23分
BLITZダンパーZZ-Rの減衰力調整兼ねてドライブ🚙
公園でパシャリしてきました。
一番右のダイヤルから左に前21段、後20段が同乗者有だと乗りやすいかなー🤔
1人乗りの時は固めに前8段、後10段とかが楽しい。
最初の頃はそんなに好きじゃなかったライズのリア🫣今はフロントよりもお気に入り🥰好きが詰まってるー🤭ちょっとガチャピンに似てるの😇
ワークライトガード作製&ステー取替ストーンガードこんな感じでつくってみました。ライトステーも前回はほっせぇイモネジ5本で留める面倒くさいタイプな上に振動で...
フロントにブルー感が欲しくて貼ったアイラインフィルム🫣なんかイメージとちゃうやん😇と思い…その日のうちに剥がしたのは内緒🤫また、ブルー感欲しくなってウッカ...