スープラのHIROさんが投稿したカスタム事例
2025年03月11日 21時12分
2000年前後のデザインのクルマが好きで、色々なクルマに乗ってきて自分の中で一周したつもりです。これから原点回帰します! GRが『はじまりのクルマ』と称する80スープラを生涯で3台目となりますが最近、購入しました😊 CTアカウントも新たに作り直しました👍 マイペースでレストアを進めていこうと思います!情報交換出来る方を募集中です🥺✨
この個体は1999年7月に組まれたエンジン。トヨタ自動車に入社し、新入社員で夢のJZラインに配属された時に自分で組付けを行ったエンジンが搭載されています。新入社員の抱負で『スープラの全てが知りたい』なんて言ってた頃が懐かしく思えます。あの頃のベテラン勢のほとんが定年、定年間近ですが、僕の様な、こんな問題児を大切扱ってくれて本当に恵まれた環境にいたなって思います。
18歳で免許を取り、最初に買ったのが80スープラのSZだったのもあり、初めてJZラインを見た時は感動しました。
その後、他のクルマに数台乗り継ぎましたがスープラを忘れられず、24歳でRZのタービン交換車に乗りましたが、リーマンショックを境にスーパーカーの魅力に惹かれ、スープラの全てを知る前に沢山浮気してしまいました。
それから早数十年…このスープラをカーセンサーで見た時は極上車ではありますが、『流石に高すぎる…』としか思いませんでした。でも次第に心境の変化が起こり、気になって居ても立っても居られなくなって、色々問い合わせてるうちに仕事帰りにそのまま愛知から東京まで向かってる自分がいました。
お店の開店前に到着し、ガラス越しに見たスープラ…久しぶりにクルマにときめきを感じた気がします。
今度こそスープラの全てを知るつもりで付き合っていきます。
そして、まだまだ整備中💦
ほぼノーマルのエンジン。何故かインタークーラーのパイプだけHKS…😅
樹脂が劣化して割れたのかな💦
全て純正に戻そうか悩む…