RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2025年05月23日 20時49分

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )のプロフィール画像
RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )

😅母が旅立ちました🥹縁があって仲間【プレミオンとハイライダー】達が新たに加わりました🤣が諸事情からプレミオンが旅立ちました🥺 イイなぁと感じたらコチラから一方的にイイネは勿論の事、無言フォローをさせて頂きます😅相互フォローやフォロワーを集めるのが目的で無い為、フォローするフォロバしないは、ご自由です😉 基本自分からは滅多にコメントはしませんが自分の投稿へ頂いたコメントには体調不良で無い限り返しますので遠慮無くコメント下さい😉

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん!!いつもイイネとフォローをありがとうございますヾ(≧∀≦*)ノ〃リキです(o≧▽゜)o

今回もお題に沿ってお送り致します(* ̄∇ ̄*)よろしくお願い致しますヾ(≧∀≦*)ノ〃

黄ペケ=アウェイクンイエロー(5B7)スペシャルカラー[特別仕様車イエローレーベルからGsにも期間限定で展開]

目がチカチカする(* ̄∇ ̄*)名前の通り目が覚める黄色です(o≧▽゜)o

トヨタイエローあるあるに則って2年くらいしかラインナップされていなかった短命な期間限定希少色でした(>_<)

こんなに素敵なイエローなのにオプションカラーではございませんヾ(≧∀≦*)ノ〃

北海道内でこの色のイエローレーベルは、たまに見ますが…Gsとの組み合わせでは自分以外1台も見たことが無いのも気に入ってます(o≧▽゜)o

ただ一部の輩からは嫉妬と僻みから4ドアにイエローは似合わないとか( ̄▽ ̄;)💦イエローが似合うのはスポーツカーだからとか好みを押し付けボロクソに言われ…(* ̄∇ ̄*)ホント金を出したならまだしも金も出していないのに口だけ一丁前に出さないで欲しいですよねヾ(≧∀≦*)ノ〃その輩にこの色で迷惑なんかかけていないのにね(o≧▽゜)o

あとはタッチペンがカー用品店やホムセンでは簡単に入手出来ないのでディーラー経由で頼まないといけない手間隙があるのが玉に瑕( ̄▽ ̄;)💦

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

橙ランナ=オレンジメタリック(4R8)スタンダードカラー

数年前に地元のディーラーで実物を見るまで設定されていた事自体知りませんでした(* ̄∇ ̄*)この時は数年後に自分がまさか購入するとは思ってもいませんでしたヾ(≧∀≦*)ノ〃

トヨタイエロー同様トヨタオレンジメタリックあるあるですが…1年8ヶ月しかラインナップされていなかった短命な希少色でした(>_<)

初代86とは違うカラーコードのオレンジメタリック(o≧▽゜)o

橙ランナが来てからはまだ1台も同じオレンジメタリックやオレンジメタリック2トーン含めてすれ違ったり見たことが無いのが気に入ってます(o≧▽゜)o

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

プレミオン=シルバーメタリック(1F7)スタンダードカラー

3年で手放した銀カロが忘れられず…雰囲気が似ていてボディカラーが一緒なプレミオンを選びました(* ̄∇ ̄*)

洗車の爽快感は無いケド…汚れが目立たないのが気に入ってました(* ̄∇ ̄*)

地元や北海道内では前期~中期のシルバーメタリックはかなり見ますが…後期のシルバーメタリックは数台しか見たことが無いのも気に入ってました(* ̄∇ ̄*)

ただ地元の民度が低いので車種とこのボディカラーの組み合わせの為に煽られたり、割り込まれたり、ギリギリで車線変更や横切られたりする嫌な思いに遭遇する事が多々あり(>_<)

明らかに車種とボディカラーを見て仕掛けて来ているので(* ̄∇ ̄*)もしかしたらブラキッシュアゲハやダークレッドにアティチュードブラック辺りを選んでおけばまた違ったのかも?しれません(* ̄∇ ̄*)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

黒ムー=アストラルブラッククリスタルマイカメタリック(X10)オプションカラー

天候や角度で色味が変わる所謂マジョーラカラーみたいなブラック(* ̄∇ ̄*)このカラーが購入の決め手の1つでした(* ̄∇ ̄*)

数台見ましたが…あまり遭遇する機会が少なかったのでなまら気に入ってました(* ̄∇ ̄*)

塗膜が厚いのか?サビにくかった?気がします(≧▽≦)多分赤ムーで初めて施工して満足したTZ-5効果からかも?

人気があったからか?世代交代まで残ったのは嬉しかった(o≧▽゜)o

ただ軽自動車カラーあるあるじゃありませんがボンネの裏側までキチンと塗られていないのが悲しかった(>_<)

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

銀カロ=シルバーメタリック(1F7)スタンダードカラー

人生初のシルバーでした(* ̄∇ ̄*)カラーコードは後のプレミオンと全く一緒(* ̄∇ ̄*)

親父の管理が悪く(>_<)汚くボロボロでしたが…シルバーメタリックのおかげで遠目には目立たなかったのも良かったのでプレミオン購入時はシルバーメタリックに関しては全く不安はありませんでした(o≧▽゜)o

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

白ペケ=ホワイトパールクリスタルシャイン(070)オプションカラー

パールが配合されているので見た目の高級感は良かった…

ケド…純白度や洗車後の爽快感ではスーパーホワイトⅡには遠く及ばない(>_<)

また何層かに塗膜が厚いので補修時に気軽、手軽に直せないのがネックかも?

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

赤ムー=レッド(R29)スタンダードカラー

元々はマックスのジョーヌイエローを購入する予定がマックスの購入が流れ代わりに購入したのがムーヴのこのレッド(o≧▽゜)o

購入したかったイメージカラーだったパープルはすでに知人が購入していたので止めて展示車のホワイト?かカタログを見て気になったレッド?を購入する気になるも…母の写真と実物は違うので…どうしようか?迷っていると…セールスさんに同じレッドを採用した従業員のマックスを実際に見せてもらい気に入ったのでレッドに決めましたヾ(≧∀≦*)ノ〃

札幌で1台しか見たことが無くて地元では手放す前or 手放してからも1台も見たことが無いのも気に入ってました(≧▽≦)

鮮やかな混じりっ気、くすみっ気、下手に弄っていない、トヨタ系の様な暗くなく、明るい赤だったのでなまら気に入ってました(* ̄∇ ̄*)

ほとんど車庫保管の効果もありましたが…黒ムー同様ディーラーオプションのTZ-5を施工していたので赤の弱点であるくすみも手放す5年間は無かったのが幸いでした(o≧▽゜)o

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

白セリ=スーパーホワイトⅡ(040)スタンダードカラー

元々は80スープラの赤を購入する予定が泣く泣く諦めざる得なくなり(>_<)代わりに雰囲気が似ていた弟分のセリカを購入する事に(o≧▽゜)o

しかしセリカのスーパーブライトイエローが…マイナーチェンジで廃盤となり(>_<)代わりにカタログでGT-FOURのイメージカラーだったダークブルーイッシュグレーメタリックに気持ちが傾くも…実物を見た事が無い不安から博打をする勇気は無くて(>_<)特に欲しかった色も無かったので後々スーパーブライトイエローに全塗装も視野に無難なスーパーホワイトⅡを選択(o≧▽゜)o

小さい頃から親父の選ぶスーパーホワイト系を見て育ったので不満や不安はありませんでした(* ̄∇ ̄*)

またこの200系前期はGT-FOURの限定車を除き歴代セリカの中で日本国内ではホワイトを設定していなかったので中期になりイメージカラーとしてスーパーホワイトⅡを復活させたので当時はこの型のセリカとホワイトの組み合わせには新鮮味もありました(o≧▽゜)o

洗車した時の爽快感はどの色にも負けていないと思っていますヾ(≧∀≦*)ノ〃

ただここ数年は立ち位置がベース系に落ちてしまったのが残念で成りません(>_<)一時期はあれだけ一世を風靡したのにね( ̄▽ ̄;)💦

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

黒トレ=ブラックメタリック(205)スタンダードカラー

本来は黒/金ツートーンのシューティングトーニングが欲しかったのですが…後期GT-Zで探すも見つからず(>_<)

1色に限らずに複数色orグレードもアペックスを候補としてダークブルーやトヨタ系レッドとしては珍しい明るい赤や無難なスーパーホワイトⅡも探すも…レビンだと何とか出て来るも…トレノに関してはアペックスだと一応ヒットするもやはり後期+GT-Zの壁が邪魔をし(>_<)中々見つからず…

しかもこのシューティングトーニング…後期では色調が変えられシューティングトーニングⅡとなってしまい自分は前期のシューティングトーニングの方が良かったのでボディカラーは諦めて代わりに後期GT-Zの条件に引っ掛かったのがブラックメタリックでした(* ̄∇ ̄*)

ソリッドでは無くてメタリックが配合されているのでキズも目立ちにくく適度に高級感もあって気に入ってましたヾ(≧∀≦*)ノ〃

ただメタリックの配合が強めだったので洗車をすると一応綺麗にはなりますが…ギラギラ感が強すぎて…晴天時にはそれがフケみたいで(>_<)自分はあまり気持ちの良い感じではありませんでしたね( ̄▽ ̄;)💦

しかし黒系の宿命でもある熱を吸収しやすく…威圧感はあれど夏や晴天時は暑くてたまらず(>_<)愛を知る県の猛暑の洗練を真艫に受けました(* ̄∇ ̄*)コレに懲りて黒ムーまで黒系は暫く避ける事に…(o≧▽゜)o

この型でのブラックとの組み合わせはアペックスリミテッドくらいでしか見たことが無かったので意外とレビン含めてそんなに見なかったのが意外であり満足でした(o≧▽゜)o

RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したボディカラー図鑑・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ツアラーV=ダークグリーンM.I.O.(6N2)オプションカラー番外編

親父の車でした(o≧▽゜)o90年代初めから始まったトヨタのダークグリーンブームヾ(≧∀≦*)ノ〃この時代色々なダークグリーンがありましたが…このM.I.Oになると鉄板から我々が目にするダークグリーンカラーまでの塗装膜が何層にも重ね塗りされていて手間隙金のかかったダークグリーンでした(* ̄∇ ̄*)

まさにバブリー(企画時)ならではのボディカラーでした(o≧▽゜)o

黒ムーのアストラルブラッククリスタルマイカメタリック程の変化はありませんでしたが…遠目にはブラックに見えて近くに来てダークグリーンだと分かるのも新鮮味があって良かったですねヾ(≧∀≦*)ノ〃

m(_ _)m最後までお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)m

👋また👋また👋まったねー🙋

そのほかのカスタム事例

ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

健康診断終わってエジガレージさんに13時に予約してるので時間余って暇なので前からやろうと思っていたバックカメラの移動をやっとやりました笑笑今までここに着け...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/24 11:56

今日は、友人と柚庵で昼食😗😁🥰🚘美味しく頂いています、うまし

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/24 11:55
キャスト LA250S

キャスト LA250S

やっとダクト完成しました。インプみたいにしたかったのですが、ちょっと違いました。まあ、これはこれでありかな〜?ダミーではなくて、穴空いてますカットして成形...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/24 11:55
スカイライン KGC10

スカイライン KGC10

ボディカラーはZ34のブレードシルバー‼️

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/24 11:54
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

ボディカラー図鑑💃❤️AJ4アクティブレッド❤️

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/24 11:54
アルト HA37S

アルト HA37S

ソフトベージュメタリック(WBB)日の当たり方によっては白にも見える時があって不思議でかわいいカラーでお気に入りです🤭

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/24 11:54
その他

その他

アニメ聖地巡礼龍門の滝へなかなか見応えがあったお昼は蕎麦屋アニメ効果で混んでます

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/24 11:52
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5ヶ月ぶりの投稿です。この冬の大雪での心配していた被害は最小限ですみました。😊残雪🏔️をバックに写真をと思ったらガスってました。山にはまだまだ雪が残ってい...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/24 11:52

おすすめ記事