スカイライン GT-Rのディフューザー装着に関するカスタム事例
2024年09月21日 19時22分
GT-Rオーナーズクラブ、SOE、@R、Racing同好会、様々なコミュニティに所属してましたので知っている方も多いかと思います。 オイルポンプブローしたため、RSEフルカウンタークランクと東名コンロッド、東名ピストン(1度目のOHで交換済み)でRB28に 乗るよりも修理に入っている期間の長いBNR34のストレスで、GRヤリスを購入、またサーキットにハマってしまった。 本籍 BNR34 出向中 GRヤリス 足 MRワゴン、ワゴンR、ムーヴ、タント、ラパン
ずーっと外したままだったフロントのディフューザー
やっと取付の決心がつきました。
外している間、オオクボファクトリーのディフューザーガードモールを貼り付けてボロ隠し
ついでにエンジンオイルとエレメント交換
オイルはなんと6リッターも入りました。
ディフューザー無し
ディフューザー装着!
これで顔が引き締まりますね。
余っていたカーボン ラッピングフィルムを貼ってみましたが、樹脂パーツなので直ぐに剥げるでしょう💦