GR86のカッパ倶楽部・マンボウの丘・鳥羽展望台・霞グループツーリング・サプライズ合流に関するカスタム事例
2025年05月04日 22時18分
今日は紀北志摩鳥羽ツーリングへ🏎お付き合いして頂いた皆さん楽しい1日ありがとうございました😊
まずは、紀北町にある荷坂峠のマンボウの丘で🐟新緑が綺麗✨
お昼はお気に入りのかっぱ倶楽部へ🥒
かっぱが何匹か隠れてますね😆
GWで混む事を想定して早めにお店に行ったらまだモーニングタイムだったので、ランチタイムまでにお口を整えるため、バニラシェイクを注文🍦いい感じに整いました😆
ランチタイムまで結構時間あるので、店の周りを散策🚶♀️他にお客さんが余り居なく、静かで優雅な休日😌
埴輪が居ました🤣
観音像も🤣夜には動きだしそうで怖い💦
奥に建物あるけど、前にロープしてあって立ち入り禁止なのか🤔
カッパ亭と書いた表札が🤔TEL 電話番号らしき数字も🤔中からラジオの音が流れてました🎵表札の名前からして飲食店のような🤔まさか…かっぱ料理が食べられるのか🤣
店内の天井には、願いを叶えてくれそうな青いかっぱも🤣
そんなこんなでランチタイム。焼きカレーと昭和のナポリタンを頼みました😊どちらも熱々で口の中が火傷しそう🔥
湖畔のレストランという事で、お店の前はこんな感じ。水が綺麗✨淡水みたいです。この辺の汽水湖で育つ渡利かきが名物で、冬場はこのお店で渡利かきのパスタやカキフライを食べる事が出来ます😄
近くの公園に止めてあった駐車場で^ ^
公園内。この木なんの木🎶気になる気になる🎶見た事もある木ですけど🎶🤣
そしてそのまま北上して鳥羽展望台まで^ ^霞のグループツーリングの会場へサプライズ合流しました😉暖かく迎えて頂きありがとうございました😊
そしてここでも…この木なんの木🎶気になる気になる🎶見た事もある木ですけど🎶🤣
あー、いい景色✨
締めは、皆んなで輪になって記念撮影📸😊
帰りは、やっぱりステーキ10周年を祝っていなかったので寄り道🐃10周年やっぱり(おめでとう)ございます㊗️🤣
見つめ合うと素直にお喋り出来ない🎶そっぽ向いてるけどね🤣
久しぶりのやっぱりステーキ🥩😊
今日は、①と③と④に従って食べに来ました🥩🤣