ISのマフラー大百科・自動車税の季節ですね・5月もよろしくお願いします・流用カスタムに関するカスタム事例
2025年05月16日 05時47分
お題提出!
IS F仕様なので側だけ見るとマフラーカッターの為分かりにくいですが奥にチラリとマフラーが見えます😙
そろそろマフラーカッター変えてみようかな🤔
下から覗くとこんな感じです。
IS F用のTRDチタンマフラーです。
ワンオフも被ること無いけどこの仕様も被ること無いでしょ😙
ちなみにポン付けは不可能なのでセンター側のフランジを加工しています。(さすがに新品のチタンマフラーにメスを入れることは出来ませんでした💦)
エキマニからフロント中間はSARDです♪
第一、第二とスポーツ触媒付きなので車検対応品!
個人的には完全な直管だと音が悪いので触媒は必須です。ただ純正触媒は音がかなり静かになっちゃうのが難点ですが・・・。
ちなみに10年前はメーガン付けてました!
アームのイメージが強いですが。
今コレ付けてる人いるかな?
第二触媒無かったから下は全然だったけどぶん回した時の音は中々快音でした😙
TRDの前はワンオフのループマフラーでした♪
SARDとの組み合わせで音は良かったけど。穴空いてうるさくなったので外しました🥲
そろそろ邪魔になってきたので補修必要ですが欲しい人いたらあげますw
あと、5月入ってすぐにコレも届きましたので支払いしました🥲
今年は届くの速かったです。
毎年この時ばかりは3.5で良かったと思ってしまいます💦
マフラー穴あき箇所💦