アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例

2024年05月02日 04時00分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

空気抵抗の少ない状態

SIRAKOBATO超理論では
リアにコアンダ効果を起こさない
チューニングですね

ミニバンの形状や 1.5 BOX
では リアが汚れます

泥汚れではなく
細かい粒のホコリのような汚れが

つまりどういうことかと言うと

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

風洞実験では
車に風を当ててテストしているので

曲がりづらい
力の入った空気が
車の周りを流れることに

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そのため
周りの空気に引っ張られ
後ろの部分で綺麗に
空気は後ろに流れることになるのですが(図の上)

実際には止まっている空気の中を
車は走っているので

車の後面に起こる 負圧に
空気が流れ込み

角で空気が曲がることに(図の下)

この曲がったところで 遠心力が起こり
空気の粘性によってコアンダ効果が
発生しますので

斜め後ろに力が

この力が燃費に悪影響を起こしているのです

今の車は
このような間違ったデザイン

風洞実験によって間違ったデザインにされた車が多いと考えます

再び、見つけることができなかったのですが

n-box のリアガラスのところに
テープを貼って リアガラスのところの
空気の動きの可視化
を行っている動画があったのですが

その動画は リアガラスの部分で
真下に空気が流れていた
それも とても綺麗に

そのような流れでは
天井の部分でコアンダ効果が起きている
ということですよね

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

SIRAKOBATO魔改造では
この負圧によって後ろに巻き込む
空気の流れを

ボルテックスジェネレーターや
空力 改善 テープによって
渦を発生させ

車の後ろに壁のようなものを作り

その巻き込む 空気を抑制しています

そうなると後ろの負圧には

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

車の真後ろの空気が
引き込まれることになるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

車が動くと
後ろの空気を運んでいるような

そんな状態になっているはずです

ですので
車の後ろの面の空気は止まっている

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このリアの負圧に
車の横の空気が流れ込み

斜め後ろに力が発生する
燃費を悪くするコアンダ効果を
抑制すると

リア面の横や縦の空気の流れがなくなり
リアの部分は空気が止まるということです

空気が流れないので
なぞると軽く消えるような
細かいホコリの汚れ

そのような汚れがついたままになるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・風洞実験・コアンダ効果・ボルテックスジェネレーター・空力改善テープに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

魔改造 アルト

空気抵抗を減らした
SIRAKOBATO超理論の

アルトバン

リアガラスや リアハッチに
埃のような汚れがつくは

空力の改善
空気抵抗を減らした証拠でもあるのです

スズキ アルトバン4,373件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

こんにちは〜連休の今日は重い腰を上げてネオバにタイヤ交換と久しぶりに洗車ですこりゃ磨かないと行けないレベルの水垢(;´д`)トホホ…毎度のエンジンルームも...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/08 17:25
アルトバン

アルトバン

GW明けは仲間を誘い誘われTC1000に行って来ました🏎️速い車がいっぱいいたので道を譲る練習がたくさん出来ました笑そして3人一緒に走っちゃうもんだから写...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/07 23:09
アルトバン

アルトバン

皆さんこんばんは(^^)/5/4日オールアルトミーティングに参加してきました!!朝9時にありきちさんと合流し、久留米百年公園へ向かいました🚗💨渋滞をくぐり...

  • thumb_up 110
  • comment 2
2025/05/07 19:51
アルトバン

アルトバン

久しぶりのお山ドライブアルトは初登山だったけど、まあまあ走るノーマルシートだと体が滑ってくから、早くシート変えたいねいい天気だなあ明日は何しようか

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/07 15:21
アルトバン

アルトバン

こんにちはGWも終わりヤットお休みですなので久しぶりドライブ初!!登頂です!!!ヤッパリフルバケは素晴らしいえ〜とこれと一緒に撮影それっぽくボンネットも開...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/07 14:27
アルトバン

アルトバン

新緑のアルト2リアの下回り丸見えで寂しいなと思って予備のリアショックを塗ってつけてみましたそれでも寂しいと思って昔々のステッカーを貼ってみましたセンスの無...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2025/05/06 20:19
アルトバン

アルトバン

ジュークとアルト。天気が良いので、これから洗車します。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/06 19:01
アルトバン

アルトバン

キャドカーズ、エキマニ取り付け編です。ジャッキアップは必要無いです。アストロのスロープで多少車両下の空間を作ってあげるだけでOKです。まずバンパーを外しま...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/06 01:52
アルトバン

アルトバン

春です。花粉のシーズンが過ぎ去り、洗車後も美しさがある程度保てる、気分のいい季節になりました。洗車しやすいということは、作業もしやすい季節という事です。こ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/05 23:25

おすすめ記事