ジムニーのSJ30・2スト・局地戦闘機に関するカスタム事例
2018年06月22日 23時32分
先日カーショップから退院した直後に、某林道へ。
「局地戦闘機」と呼ばれるように、アスファルトの道ではオバチャンのタントより遅いですが、林道ではトライアルバイクの如くバンバン登ります。但し、パワーバンドに上手く入れてやらないと悲惨なことに…ピーキーな車です。
写真は干上がった沢状態になってるセクション、マッドタイヤが間に合わずスタッドレス特攻でしたが問題なく登りました。
2018年06月22日 23時32分
先日カーショップから退院した直後に、某林道へ。
「局地戦闘機」と呼ばれるように、アスファルトの道ではオバチャンのタントより遅いですが、林道ではトライアルバイクの如くバンバン登ります。但し、パワーバンドに上手く入れてやらないと悲惨なことに…ピーキーな車です。
写真は干上がった沢状態になってるセクション、マッドタイヤが間に合わずスタッドレス特攻でしたが問題なく登りました。
白黒のツートンで差し色と言うわけでもないのですが、ボディカラー白に対して、傷んでいたボンネットフードを販売店のオーナーが黒に自家塗装されています。「板金屋...
基本的には白黒仕様ですが、ナンバーは東京オリンピック仕様の白を選ばず、あえて黄色に!ホイールのWORKのステッカーも差し色のポイントです。リアもナンバープ...
九州南部梅雨入り…そして雨と火山灰のダブルパンチと言う…とほほ😓仕事から帰って朝方見ると…絶句。。あー😩嫌になるな😱いつまで続くかな😓