S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例

S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例

2022年05月06日 18時05分

まーりゃんのプロフィール画像
まーりゃんホンダ S2000 AP2

痛車に乗ってます。 更新頻度少なめですがよろしくお願いします。 足車でR2持ってます。

S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日は愛知県にあるポートメッセなごやで行われた、DayDream2022-final-(以下DD)というイベントに参加してきました。

このイベントは痛車の最高峰を決めるイベントであり、参加資格を得るためには運営団体の審査をクリアしなければなりません。

今回で第5回目となったDDは、ポートメッセの会場側の都合で6月末をもち使用出来なくなることから、惜しまれながらも最後の開催となりました。

S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先にも述べたようにこのイベントは写真選考及び、アピールポイントによる運営団体の審査を通過した痛車のみが参加できるイベントということもあり、参加する痛車は日本全国から選りすぐりの車両が集まっていて、普段街中で見るような痛車とは違う雰囲気があります。

S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ただステッカーを貼るだけではなく、洗礼されたデザイン、ベース車両のカスタム完成度が非常に高い、貼るキャラクターの世界観を重視し展示方法にもこだわってる…などひとえに痛車と言っても、それぞれのオーナーの表現方法によって千差万別です。

S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

僕自身もこの日のためにデザインを一新して臨みました。

このステージに立つことが、痛車としての一つの到達点であり、目標となるからです。

更にアワードは参加台数に対して5%にも満たないほど狭き門であり、残念ながら僕の車は賞を頂くことは出来ませんでしたが、最後のDDのステージに立てたことが、僕の中で賞を頂いたものだと思っております。

S2000のGW・ゴールデンウィーク・オフ会・痛車イベント・daydream2022に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最後に参加者の皆様、そしてスタッフ、運営団体の皆様、本当にお疲れ様でした。

良い”夢”を見ることができました。

まだ夢から覚めていない気分ですが、間違いなく痛車人生の中で最高の1日だったと思います。

ありがとうございました。

ホンダ S2000 AP27,551件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

かなり空きましたが車検とエンジンOHで長らく出していたS2000が帰って来ました…156000㌔でのオーバーホールでしたが、エンジンは綺麗だったとのことで...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/19 21:22
S2000 AP2

S2000 AP2

息子とサーキットに行ってきました😊私がジェットヘルなので、息子にもジェットを買いました😁首を痛めないように、首のサポーターも購入👍そのうち、助手席にも4点...

  • thumb_up 121
  • comment 5
2025/05/18 21:57
S2000 AP1

S2000 AP1

初投稿です。撮ってもらいました。一眼持っててやっぱりいいなぁと思うこの頃

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/05/18 21:28
S2000 AP2

S2000 AP2

こんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日もいつもの場所ですが緊急ドックインです😵💦WOLFさん号😊いつもピカピカ✨流石です😄こちらはワイドなくまさ...

  • thumb_up 123
  • comment 10
2025/05/18 21:23
S2000 AP2

S2000 AP2

皆様方、いつもお疲れ様です😊前回の投稿でお気づきの方も居るかもですが…実はある部分をやらかしております🫨タイヤバリアに突っ込んでしまいました💦低速での突撃...

  • thumb_up 127
  • comment 10
2025/05/18 20:53
S2000 AP1

S2000 AP1

たまたま「お題」の写真が撮れたのでのってみました。前所有者様から引き継いだ「TE37」と「RAYSナット」です。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/18 20:44
S2000 AP1

S2000 AP1

友達に撮影してもらいました!ナンバーは消しゴムマジックです✌️

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/18 20:27
S2000 AP2

S2000 AP2

3連メーターを取付けて頂きました😄これでエンジンの油温管理がきっちり出来るようになりました。メーターの針が動くだけでテンション上がりますね。エアコンコンデ...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/18 18:09
S2000 AP2

S2000 AP2

北海道感ある写真撮れて満足久しぶりにグッとくる写真撮れた差し色は牽引フックの赤ですね

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/18 16:14

おすすめ記事