GRヤリスのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・GRヤリスRS・道の駅スタンプラリー四国編・中国地方道の駅初見参・お疲れ様でした!😊に関するカスタム事例
2025年05月03日 06時13分
基本貧乏なので、派手なカスタムは厳しいのですが、老い先の短さを感じ、お小遣いの範囲で物欲のままに生きる事にしました。自己満足しかありませんが、部をわきまえているつもりの50超のガルパンおじさんです。
おはようございます😊日曜日のお話。
道の駅スタンプラリー四国編の最終回😁
小豆島最後の道の駅「大坂城残石記念公園」に到着😁
大阪夏の陣・冬の陣での大阪城の修築の為に切り出された石が、使われずに残っているのでこの名前になったようだ😁
様々な道具が展示されています😁
そして、小豆島のラストスタンピング❗
これで、島から離脱の為のフェリーを待ち…
船に積込まれて高松港に戻ります🚢
そして上陸❗往復割引があるので高松港に戻った訳です😁
なおかつ瀬戸大橋を走りたかったのです🚗
ただ、寄りたかった与島PAは超絶満車状態🈵で寄れず😭
ぐるぐる回って下に着いて、そのままぐるぐる回って橋に戻りました😅
そして、岡山県の道の駅に到着。
たまたま撮った時に写ったこの車は何?
岡山県の道の駅「みやま公園」です😊
中国地方の道の駅初見参たぜぃ😁
まずはスタンプ帳をゲット❗
中国地方のスタンプラリーは無期限なので、のんびりやっていこうと思いますよ😁
そして、中国地方のファーストスタンピング❗
お次は道の駅「一本松展望園」
ドアパンチ防止に、一番遠い所に停めますよ😜
てくてく歩いて🚶🚶🚶
スタンピング❗
そして今回の旅のラストは道の駅「黒井山グリーンパーク」に到着😁
駐車場は遠くに停めます🤣🤣
スタンピング❗
今回の旅で、四国の香川県はほぼ制覇しました😁
四国全土はまだまだかかりそうですな😅
渋滞の回避の為、神戸と京都を早い時間に駆け抜ける予定を組んだんだけど、全く混む事なく早いご帰還となりました😅
総走行距離は1064キロ、けっこう走ってますね😁
お疲れ様、オレ😜
この1週間お付き合い頂きありがとうございました🙇