アルトの磐梯吾妻スカイライン・浄土平駐車場・一切経山・吾妻小富士に関するカスタム事例
2025年05月03日 18時04分
マニュアルアルトです。ちびちび弄ってます。 ドライブ好き、自然豊かな景色が好き、パワースポット行きます。プリキュア好き大歓迎❗ 前車はMX-6でしたが30年物は不具合連発で力尽きました。 乗り継いだ車は全てMTです、生粋のMT乗りです。 ボケ防止に良し。 こんなんでもカーステ、スピーカー総取っ替え、ウーハー積んでます。 フォローは私のプロフィールに合う方のみ受け付けております。
はい〜本日5/3土曜日は磐梯吾妻スカイライン、浄土平駐車場(一切経山、吾妻小富士)に行ってきました、夜間通行止め解除が8:00なのでその頃に合わせて行きました。
今年のGWは諸事情により遠方には行けなくなった、つまんね。
浄土平Pまでは1時間ちょい走れば着く距離。
📷️は西側の吾妻スカイラインゲート入り口のちょい手前。
途中雪の回廊です、何のことはない、除雪した雪を盛り上げただけ。
浄土平P到着、見えるは一切経山、Pは空いてるように見えるけど、このあと1時間もしないうちに満車、Pの入り口に料金所があるので、入り口渋滞してます、俺も入るのに15分位かかった。
その一切経山で前は右側の赤丸の位置から水蒸気が上がってた、今はいつだかから左の赤丸の位置に変わってた。
これは帰りに車内から撮りました。
たまたま無風状態ぽくなったので水蒸気が良く見える、福島市内からも無風だと真っ直ぐ上に伸びてるのが見える時もあります。
レストハウスの左側は吾妻小富士
さて、今日は登るか。
ぜーはーぜーはー
お釜。
お釜の縁、一周できます、俺には無理。
福島市内が見えるとこまで歩くかなと思ったけど風が強くて飛ばされたらお釜に落ちちゃうので止めた。
そんな言い訳はいい訳
お釜の縁から
お釜の縁から見えるは駐車場とレストハウス、と一切経山
赤ベコのステッカー買いました。
おまけ。
吾妻スカイラインに入るちょい手前にある野地温泉ホテルの本物温泉の蒸気、熱いだべな。
たまご臭いよ。
帰ってきたらポケットに入ってた、転んだひょうしに入ったのかな?
謎だなあ、月の石かもしれないぞ?