デミオのカーオーディオ・デッドニングに関するカスタム事例
2018年12月07日 14時11分
コルトレーン デッドニング step2です。
もともと、下のオーディオテクニカ アクワイエが施工されてましたが、低音でドアがバキバキ唸ってしまって、気になってしょうがないので、再施工となりました。
結果としてドアの唸りは無くなり、低中域の音質向上。やる価値アリでした。
アウターバッフル施工後、step3もやりたくなりました。
2018年12月07日 14時11分
コルトレーン デッドニング step2です。
もともと、下のオーディオテクニカ アクワイエが施工されてましたが、低音でドアがバキバキ唸ってしまって、気になってしょうがないので、再施工となりました。
結果としてドアの唸りは無くなり、低中域の音質向上。やる価値アリでした。
アウターバッフル施工後、step3もやりたくなりました。
輝きが復活しました‼️えぐいぐらいテカテカwwwディテールアーティストのDOPEを追加‼️カルナバ配合でハイドロの上に重ねたらかなりのツヤになると公式にあ...
皆さんお久しゅ〜ございます!m(*__)m先日福岡は糸島まで行ってまいりましたぁ〜ソコはまるでHawaii⁉️wてな感じで正にリゾート‼️ちなみにHawa...