ライズの嫁号・素人のカーオーディオDIYに関するカスタム事例
2025年05月04日 11時43分
納車になったライズ
このままでは乗れる状態ではない
予算的にケチってオーディオレスで契約💦
当初電装屋さんにお願いするつもりが、GWのど真ん中で急遽納車になり手配つかず、自分でやる事に😅
早速左右のピラートリムをバラします
この四角いリテーナーがくせ者!
外し方が分からず、ネットの情報を参考にトリムを外しました
3時過ぎから始めて、フルセグアンテナとドラレコの配線までやってタイムアウト!
翌日ETC結線してテストすると
な〜んと2.0のくせしてブザー式だった😱
しかもナビ連動式を手配したつもりがナビ側に入力が無い事まで判明😭
問屋さんに発注丸投げした自分が良くなかった⤵
無駄になったETC2.0・・・
セットアップ前だったのがせめてもの救い🤣🤣🤣
他で取り置きしてあった音声タイプのETC2.0への付替え作業が追加に
素人作業でも何とか無事完了!
初めてのパイオニア製ナビ
ちょっと今までのパナソニック製と比べると操作性が良くない様に感じます(あくまで個人的な意見ですが😵)