BOXERTURBOさんが投稿したタラバガニタイロッド・インテグラ DC5・タイロッドバンザイに関するカスタム事例
2025年04月21日 23時39分
山形でゼロスポーツバンパーを付けたインプレッサWRXに乗ってます 整備関係はなるべく自分でやるようにしてます 詳しくはみんカラに載せてます
DC5インテグラの車高調交換初めてしたわ
インプレッサと同じフロントストラットだがサスペンションにタイロッドが付くという独特な構造(タラバガニ)
今回テインFLEXZからラルグススペックDというタイロッドバンザイ対策品に変えたのだがタイロッド長そのままで組んだらかなりのトーアウト
キャンバー付けたら今度はトーイン
しかもピロアッパーマウントの調整幅は全開ではなく半分くらいという
インプレッサは街乗りでピロアッパー中立でトーゼロ、サーキットではタイロッド長そのままでピロアッパーの調整幅全開で走ってるが、ほんのり付くかなくらいなのでかなり驚き
ということはギャップやアンジュレーションでサスペンションスストロークがある場所ではただでさえブレーキング中はトーイン、コーナー立ち上がりではトーアウトになるのに、ポンと少し跳ねた瞬間にトーアウトになって曲がりすぎたと思ってアクセルオフやチョンブレするとトーインになって曲がらない
それに路面状況やABSが介入するとなおさらクラッシュの確率が跳ね上がる
いい勉強になったわ