Cクラス セダンのW205・燃料ホースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラス セダンのW205・燃料ホースに関するカスタム事例

Cクラス セダンのW205・燃料ホースに関するカスタム事例

2024年01月13日 19時31分

zeroのプロフィール画像
zeroメルセデス・ベンツ Cクラス セダン W205

DIY大好き♪ 変態的な弄り方してます♪ 人を見下す様な性格悪い人は大嫌い♪ 他の人の車にケチ付ける人も大嫌い♪ バッチい車も嫌い♪ 一番嫌いなのはモラルがない人♪ インスタ https://instagram.com/zeromagicone/ みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2614266/car/3026730/profile.aspx

Cクラス セダンのW205・燃料ホースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近、寒い日に2〜3日放置するとガソリン臭いのが強い気がします。
まあ、このホースのジョイント部が原因でしょう。
この形状からめっちゃ入り組んでますね。

封を開けてない方は、今回交換しません。
配線通しのワイヤーは、絶対あった方がいいです。

という事で交換してきました♪

https://youtu.be/6pT79APybdI?si=E8huVJmzk52H-g0Y

Cクラス セダンのW205・燃料ホースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんなホースなんで、凄い所通るんでしょう。
配線通しワイヤーが絶対あった方がいいです♪

後、ホースバンドに変更してます。
8mm〜22mmのを使用。

で。。。燃料ホース交換してエンジンかけたらナビがブラックアウト😇😇😇

イジェクト長押しで強制リセットも出来ない。
XENTRYで意味不明なエラー出てるけどナビ系は無い。
Vediamoでハードリセットしようとしたらシステムが作動してない。

で。。。まずモニター系のヒューズ見たけど大丈夫🙆‍♀️
そして全部ヒューズ調べたけど大丈夫🙆‍♀️

普通に走れるんで一度ガレージ入れて考えるかと思ったらモニター点いてる😇

何なのコイツって感じでした🤣🤣🤣
これで1時間ちょい時間ロスです😣

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン W2053,458件 のカスタム事例をチェックする

Cクラス セダンのカスタム事例

Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

昨日のoffice.M主催の全国オフ会C63Sを牽引するマイバッハスタッフのCL550拘り満載なだ万の出張にて弁当確保みん友さんにステッカー作成して貰った...

  • thumb_up 115
  • comment 2
2025/05/19 22:29
Cクラス セダン

Cクラス セダン

アーム組むまで盆栽ベンツ😭今後の課題としてフロントホイールのサイズアップ車高調交換シート交換マフラーワンオフどこまで出来るかな?

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/18 17:52
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

w205

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/17 22:15
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

w205

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/17 22:14
Cクラス セダン

Cクラス セダン

車検上がってきたので早速下げて10J履かせたら…フェンダーとベッタリ仲良くなって走行不可😭タイヤ205/35でこんなんなので社外アーム決定!

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/16 21:05
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

お遊び動画😁

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/15 15:05
Cクラス セダン

Cクラス セダン

先日希望が丘文化公園オールジャンルMT参加させてもらいました😄トプ画はオッサさんに撮ってもらいましたーありがとうございました😁めちゃ遠めーー🤣キャンギャル...

  • thumb_up 111
  • comment 12
2025/05/15 00:18
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

オルタネーター交換💦62000km時に購入から3年弱で壊れた😨💦まぁ、もう13万キロだからしゃーないか、、、他にもイグニッションコイル全交換プラグインジェ...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2025/05/14 07:00
Cクラス セダン

Cクラス セダン

今回はC関係無しですが子供達と中古車を見に行ってきました。ミニもなかなかカッコ良い。まだまだ色々と比較検討予定ですが。(娘達の車です)

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/12 10:50

おすすめ記事