BRZのブレーキ鳴き対策・アンダーパネル加工・FLOW DESIGNS・APEXi・TRDに関するカスタム事例
2025年04月30日 21時20分
My Car:SUBARU BRZ ZD8 C型 初めましてBRZに乗っていますdaiと申しますm(_ _)m 先日86 STYLE with BRZ 2021にてカーチューンやってませんか?と良く聞かれたので試しに作ってみました! 車歴はインプレッサGC8✕2台(9年半)→BRZ ZC6→BRZ ZD8でスバルMT車一筋🎵 ワインディング・サーキット・スノーを楽しむ普通の会社員です。 どうぞ宜しくです(^^)
整備と洗車日和な1日🔧
今日はあまりにもブレーキ鳴きが酷いので対応
スポーツパッドだからブレーキ鳴き鳴って当たり前と思う人間ですが、最近余りにも響き過ぎ💦
鳴かないようにブレーキ踏み方都度調整していたけどもう限界・・・
ショップにて確認して貰ったら鳴きの発生源はリアブレーキでした!!
フロントをキャリパー熱対策でチタンシムに変えたタイミングで、リア側の純正シムを取外したのが影響したみたいですね。
リアブレーキパッドの角の面取りして音が収まりました🎵
いずれサーキット走ったら鳴き始めるんでしょうね😅
そして加工前提で取付けていたapexiのアンダーパネルを再加工
Apexi文字部とスバルOPディフューザーフィンが干渉するのでスペーサーを追加して下方へ逃がしていたけど、ちゃんとエアロとして機能させたいからパネルをカットしてディフューザー側に近づけました。
パネルを上げた事でマフラータイコ部との干渉するので合せて、タイコ部のパネルカットエリアを拡大
その後洗車をして写活📸
ブレンボとレイズホイール
STIエアロとFLOW DESIGN ZD8 BRZ STI Front Lip Splitter
リアに移って
STI スワンネックGTウイング
TRD GRトランクスポイラー
スバルOP リアディフューザー
Apexi リアアンダーパネル(N1evolution extreme 用)
バランスよく纏められたかな?