アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・アコードハイブリッドcv3シェブロン・アクティha6マフラーチューニング・ステンレスマフラーに関するカスタム事例
2025年04月30日 20時18分
魔法の絨毯 雅 laboratory クルマ旅、バイク旅 乗り味支援 factory 日本の蔵をrenovation base 蔵garage
今日は、益子陶器市だったのですが
出遅れて行ったら超満車
超人手^ ^
こりゃ駄目だ、
で直しで帰って来ました^ ^
で、アクティha6のマフラーチューニング
少しは、音チューニングしてましたが
吸気系チューニングで
吹け上がりが良いので^ ^
またまた、マフラーチューニング^ ^
昔、2ストバイクで
チャンバーチューニングしたなと^ ^笑😆
共鳴チューニングして見ました^ ^
どうなるかな?まだ、乗ってません^ ^
アコードハイブリッドcv3も
フロントシェブロンが良かったので
リアバンパーシェブロンを増し増し
ん〜好みは
もうちょっとフロントシェブロン
増しかなと^ ^笑😆
もう少しやって経過報告したいと
思います^ ^
コストコ窒素ガス充填^ ^
音は、いまいちでしたね。
窒素ガス高圧充填らしく
馴染んだら、これも、空気圧正規圧に
して経過報告かな 笑😆^ ^
カーチューン仲間のずくなしさんが
写真をアニメ風にしてくれました^ ^
いいね^ ^
納屋にしまってた
社外マフラー^ ^
また、付けたくなりました^ ^
吸気系いじって、吹け上がり最高
なので
マフラーチューニング^ ^
バッフルプレート?
取り出して^ ^
ドリルで穴加工^ ^
ステンレスウールを巻き
その周りをグラスウールで^ ^
まあ、1回目は厚すぎて入らず
調整して^ ^
叩き入れました^ ^笑😆
ステンマジック等で磨いて^ ^
洗って、ステンレス部分を
コーティングしました^ ^
ノーマルを外して
これも、良いのだけど^ ^
空ぶかしは、図太くなったかな?笑😆
金曜日が雨だから
ログハウスセルフビルドお手伝いは
アクティha6で移動^ ^
その時確認します^ ^
横からは、ステンレスがキラキラ^ ^
アコードハイブリッドcv3
洗車してから^ ^
フロントシェブロンから
リアバンパーシェブロン増し増しを^ ^
前後バランス的に
等価CP足らず^ ^
フロントシェブロン等を増して
等価CPにして
横Gを素早く出せる状態になってるから
フロントをチューニングしますね^ ^
ベンツ風にします^ ^
リアバンパー下に
シェブロン増し増し
マフラーあるからね^ ^
とにかく、リアCPが先に出る感じ
フロントチューニングします^ ^
明日は、ログハウスセルフビルドお手伝い