やっちゃん(オラオライダーは呼びにくいので改名)さんが投稿したオデッセイrb3・DIY・車高調整に関するカスタム事例
2025年05月24日 23時22分
ハイエース(バニング2台)→エブリー→オデッセイと乗り継ぎ、今のエルグランドに出逢いました😁 純正スタイルを崩さず、大人な感じの渋いオラオライダーを目指します🕺
皆様こんばんはー✨
いつもありがとうございます。
本日は、愛車ではなくオデッセイ弄って遊んでました😁
隙間がどーしても気になる(わかるー🧐)
↓
車高調をネットで購入
↓
ショップにて取り付け〜アライメント
↓
予約しようと連絡したら2ヶ月待ち😳
↓
我慢できないと🙄(そりゃそーだ)
↓
つけてーって🤪
と、なりました
テインフレックスZ。自分の車高調よりランクが上😱
バラしてみて確認。アッパーマウントの所のゴム?が劣化気味だったから、耐圧ホースを切り刻み挟み込んでみた😁
これは、前のオデッセイの時にも似たような事をしました。
減衰もチェック。異常無しと記載されてる物を選んであげましたが、いざ回したら…
1本回らない…😏これもちょこっと分解。掃除して556して、掃除して556して。錆びついてるような感じでしたが、なんとか回るように😁
これが
20ミリワイトレも1度付けてあげたが、ちと厳しめでした😭ツライチに近い状態までしてあげたいな…と、勝手に思っちゃいました😂
1人でやってたので、作業中の写真は…
無いです😅
一気に完成。
RCに比べると…けっこう大変でした。
リア内貼り取らないとネジ取れないし〜
ネジ外してもアブソーバーぶら下がってるしー🤯
取説無かったので手探り作業でしたが、ざっと車高調整もし、6時間かかりました😁
エルグランドもカッコ良いですが、オデッセイも車高短似合う💕
車弄りは本当に楽しいですね〜😀
まだ出会ったことないですが、いつも丁寧に質問に答えてくれてありがとうございます😃
ってか、車眺めながら低すぎない?となり…1センチだけ今度上げようか🤔となりました。
駐車場の輪止めも気を付けなよ〜って解散し、30分後に輪止めで擦ったーって連絡が😅
ま、割れてないだけよいよいですね🤭
さ、エルグランドのテールランプを探そっと🙄