ヴェゼルのバイク好き・クルマ好き・シェブX・HONDATODAY・バイクは楽しいに関するカスタム事例
2025年05月25日 21時55分
次男坊の初めてのマイカー^ ^
HONDA ヴェゼル 納車されました
Z仕様
皆さん、初めてのマイカーは
何ですか?
自分は、シティカブリオレでした^ ^
ヴェゼル サイドフレームが
広く、傷がつきやすい
でも、スカッフプレートはつけず
透明なテープを貼りました
次男坊は、アクティブで
スノボや色々やるから
傷が残らないテープで安く対応が良いと
そうそう^ ^
本当は、次男坊の通勤の為に
用意してたスクーター^ ^
でも、トラブルで
納車が大幅に遅れて^ ^
そんな HONDA TODAYを
本日、次男坊が乗りました^ ^
降りて
一言
バイクって楽しいね^ ^
良かった^ ^
エンジンまでバラした製作者は
嬉しいだろうな笑😃
蔵cafeガレージに新しい仲間が
さて、全バラして
外装チューニング^ ^
まずは、フローリングだな 笑😆
で、モンキー125 も
吸気系チューニングで
吹け上がり最高になったので
マフラー買いました^ ^
音チューニングもやります^ ^
タイヤも組みますよ^ ^
純正スカッフプレートは
高いので^ ^
透明テープ張り替えで充分^ ^
結構広いでしょ?
代車は、傷だらけでしたね^ ^
やっと次男坊に
スクーター乗って貰いました^ ^
モンキー125 も
カチアゲマフラーに^ ^
バッフルプレート外れるので
アクティトラックと同じく
音チューニングですね^ ^
リアタイヤもチェーンも限界なので
自分で組み換えます。
ビードは、簡単には落ちないので
バイクcafeマスターのビード落とし
借ります^ ^
バルブもね^ ^変えて
これ、90度に曲がってたら
普通の入れるバーでは、どうなるんだろ
純正と同じパターンにしました^ ^
これだと、林道も行けるしね^ ^
明日は、北欧ログハウスセルフビルド日
ちなみに、棟梁の電気工事士試験
先週末^ ^
受かった様です^ ^
あとは実技
これで、ログハウスに
光が^ ^