スイフトスポーツの峠ステッカー・八方ヶ原、塩那、もみじライン・いろは坂、中禅寺湖スカイライン・金精峠・利根沼田望郷ライン、赤城山、赤城北面道路に関するカスタム事例
2025年04月29日 07時50分
GW前半
ソロで峠ステッカー収集巡りに来ました
ETC割引の恩恵を受けるため4時前に地元のゲート通過😂
7月から22時~5時に通過した区間のみ割引?
ダメじゃないかな((-ω-。)(。-ω-))フルフル
休憩しない人増えて事故率上がるんじゃ?
箒川(ほうきがわ)渓谷沿いにて
ペットボトルは私が放置したわけではございませぬ(^_^;)
紅葉の時期がオススメみたい
雪融け水だから水が綺麗ですね
七ッ岩吊り橋に寄って
吊り橋とコラボ
第一ポイント 塩原もの語り館
自宅から245km
8時30分開館まで1時間待つことに
野菜直売のお婆ちゃんが大変そうに準備していたのを見て、見ぬふり出来ない自分の性格?からお手伝いして時間つぶしも出来ました🤣
開館と同時にステッカーゲット😃
次は冬季通行止めから解除された八方ヶ原へ ひた走ります
道中撮影できる安全な場所もなく
楽しみながら15km走り、第二チェックポイント山の駅 たかはらに到着
路面は砂利だらけで終始バチバチと鳴り響いてました
続いて 日光いろは坂を走り中禅寺湖まで75km 走ります
第三チェックポイントFoggy.mountainに到着し
名刺を置いて足跡🐾残しつつ
スイスポできたのに名刺のマシンが違うのはスイスポの名刺を作っていないから🤣
2種類ゲットしました
いろは坂は持ってましたが
予備として😃
続いて冬季封鎖解除したての金精峠へ
奥日光で📸
🐒危ないよ
湯ノ湖に立ち寄り📸
どこも空いてまして
ここまで燃費19km/l
正面の山は日光白根山かな
今から行くからよ~待っててね~🚙💨
うむ
貸し切り🚙💨
オートクルーズでマシンに任せて楽ちん巡航
マフラー音も良き📣
42km走り
第四チェックポイント
道の駅尾瀬かたしなでステッカーゲット😃
次は第五チェックポイントの道の駅川場田園プラザ
足跡🐾残して
23km走って
ステッカーゲット😃
次は赤城大沼まで
なんて愉しい道なんでしょう(笑)
30km走って到着
JTP HPには曽山商店にステッカー販売と記載
赤城ステッカーが欠品とか
持っていたからいいけど
と思っていた矢先
向かいの名月館でも販売しているらしいので予備ゲット😃
本日は9種類ゲットの豊作で帰路に🚙💨
道中スタバに寄り
チラックスソーダストロベリー🍓
爽快でございます😆
潤いました
本日は700km走り燃費20km/l
スイスポは軽いしパワーも十分峠向きだし
で、燃費も財布に優しいし
全て満足🈵️😃✨
長々となりましたが
GW後半もステッカーゲット行きますよ!