シルビアのPickUpCarsで会いましょう・PickUpCars2025に関するカスタム事例
2025年04月18日 12時53分
シルビア好きでドリフトも好きです。ジムニーもかじってます。一緒に走ってくれる方を常に探してますが、モテたくて車やってる方は男女問わず全てお断りしております。純粋に自分の意思でやりたいことやってますしそうじゃないと続かないと思ってますので
車検間に合いました。
20日のpickupcars参加の皆様、ファンミーティング参加の皆様、よろしくお願いします。
当日は誘導員の一人になる予定ですが、お手柔らかにお願いします
店に車検出してましたが、俺が見てない所でまたへそ曲げたらしくて、お店の人に解らせられてました。(エアバッグ警告の位置にテープが)
こいつには教科書通りにワークスベルのエアバッグ警告キャンセラーついてるんですが、時々機嫌を損ねてランプが点滅します。
持ち主の僕は機嫌の取り方を知ってるのでやっておきました。
お店に入ってくる車はそもそもキャンセラー付けてないのも多そうで、キャンセラーついてない車にこれやっても消えないから、店では最初からテープで物理的にわからせる方向なのでしょう。
アンタにはちゃんとキャンセラー付けておいたでしょ!。って小学生相手みたいな事言いながら直しました。
自分で乗っていても派手にスピンしてエンストした時とか、へそ曲げて点滅しだしたりするところなのですが車検で一瞬預けただけで、車検で触る所とは関係ないのに仕方のないやつですね。
あと、一時的に賃貸暮らししてる間、なかなかシルビア触る時間がなくて、調子悪いのを見て見ぬふりしてたパワステとクラッチ、直りました。
クラッチはヘンなのに慣れすぎて普通に戻ったらうまく使いこなせなくなってしまいました。
ミーティング当日に発進もたつくかもしれませんが、大目に見てください。