GF916C1さんが投稿したグリル大百科・ハイエース・アルファロメオ・車検・さくらに関するカスタム事例
2025年04月15日 19時49分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
C.Tの皆さま、本日もお仕事お疲れ様でした。
お仕事が忙しく中々投稿する機会がありませんでしたが、生存報告とお題提出を兼ねて久しぶりの投稿です。
トプ画は愛車ではなく仕事車ですが、グリルまでしっかりと磨き上げたところです。
車内はシートまで外して徹底してお掃除しました…と言うのはウソです。
青森の自宅から荷物を運ぶのにシートを外しました。
これで積載効率UP!
途中お花見をしながら新潟から青森に目指します。
久しぶりの長距離、約650kmの過走行の旅です。
青森の自宅に無事に到着、新潟〜青森ルートは高速道路が所々開通しておらず約10時間のドライブでした。
翌日にはgtv嬢に面会して来ました。
順調に整備が進んでいましたが、いろいろと問題も…今回はタイベルウォポン一式交換だけのはずが、ラジエーターの漏れ、ドラシャブーツの破れなど追加整備が発生…流石にすんなりとは終わらせてくれない構ってちゃんです。
正面からも、追加整備はありましたが今月末には納車予定です。
今回は積載効率UPしたハイエースにこんなものを積み込み新潟に戻ります。
新潟から先へはどうやって運ぼうかいろいろと思案中です。