ハイエースバンの100系ハイエース・ハイエース100系に関するカスタム事例
2025年05月13日 00時51分
作ったアウターにPVC(ビニールレザー)を貼る
簡単な形状にしたので特に問題無く終了。
10年前に6Mも買ってしまった、サンゲツさんのPVCレザー。
これで使い切りました。とにかくお家の端材を使います。
PVCが椅子用で少し厚めなので、
もう少し下を削り込めばよかったと反省。
気に食わなかったら、いつかやり直そう。
樹脂硬化後、G10ボンドで貼り付けます。
スプレーノリよりも簡単です。
このG10ボンドも8年物くらい。
使用期限1年って書いてあった。。。
薄めれば使える?かも?
適当にシンナーで薄めてハケでぬります。
レザーにも塗りたくり1日乾燥。
完全に乾いてから貼り付けます。
なぜか、乾いても圧着すれば強力に張り付きます。
ドライヤーで炙って圧着しない限り張り付かないので、位置決めとかめちゃくちゃ楽なんです。
溝とか曲面とかから先に張って行って、
ハミ出た部分をカット。曲面はこんな感じで処理します。
とはいえ、少し皮が飛び出る部分が出てきてしまうので、ライターで炙って指で押さえる。
そうするとPVCが溶けてこんな感じになります。
これで、パネル交換式アウターバッフルの完成?です。
取り付けというか、配線とかがめんどい。
必要なもの
交換直後のカッター
ニッパー
ライター
ハサミ
ヘラの柄(圧着用)