S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife 0W-40に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife 0W-40に関するカスタム事例

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife 0W-40に関するカスタム事例

2025年04月26日 21時49分

WOLFのプロフィール画像
WOLFホンダ S2000 AP2

リアルやCT上でのやり取り無い方で、いいね!が無い場合は、独断でフォロー解除しますので、ご了承くださいm(_ _)m

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は冷却系アップデート&オイル交換&プチカスタムのため、朝イチからASMへピットイン🏁

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日の交換部品たち👏

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ラジエーターのチョイスはかなり悩みましたが、DRL(DAIWA RACING LABO)のレーシングラジエーターに決定☝️

選定条件としては、

・熱害によるひび割れリスク軽減と、見た目的(これが一番かも笑)に、材質は樹脂ではなくアルミであること。
・コアが内製で、カーメーカーへOEM供給しているメーカーであること(品質的観点から)。
・フロントオーバーハング重量増を最小限に抑える薄型のコアであること。

上記条件を満たしててコスパ良さげな選択肢として、〇ーヨーラドのタイプMにほぼほぼ傾きかけてましたが、AB先生からは、、🤬

色々話を聞いてると、DRLがベストチョイスじゃね?の思考回路になってしまう🤯
この時点で〇ーヨーの倍以上の金額に🤑

ただ、現物を見ると、溶接の精度やコアの美しさにうっとりで、大満足です🙆
付けたら見えないけど😅

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ファンスイッチは無限のローテンプ、サーモスタットは純正のまま行くことに❗
これもかなり悩みましたが、冬場のオーバークールにビビってしまい、ローテンプには替えずに様子見🧐

併せて、リザーバータンク及び周辺部品も同時交換💡

ラジエーターキャップはラジエーター同梱でDRLのハイプレッシャータイプが付いてたので、あまり気が進みませんがそのまま使用することに💦
ラジエーターを社外アルミに替えると、S2純正のデンソータイプではなく、カルソニックタイプになります。

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ラジエーターブラケットはAP2-110純正のブラックをチョイス💡

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

純正ラジエーターは下部が白っちゃけてて、いつ割れてもおかしくなさそうだったから、交換のタイミングとしては良かったかなと☝️

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ラジエーターファン一式を純正から付け替えて☝️

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

クーラント入れて、装着完了〜👏
クーラントは純正のウルトラで。

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

S2あるあるの錆びやすいボルトと、ラジエーターブラケットのボルトは、この機会にチタンに変更👌

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ラジエーター交換終わったところでランチ🍴
内容は割愛(笑)

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

午後はオイル交換からスタート⛽

今回は、以前展示会で無償協賛頂いた、FUCHS TITAN SuperSyn LongLife 0W-40を入れます☝️
フックスジャパン様、阿部商会様、ありがとうございます🙏

粘度は選べなかったので、合わなければまた取り替えましょう👍
ただ、これは日本企画品だから(ドイツ本国品は5リットルのプラに入ってる)、ドイツの原油ではなさそうなのが引っ掛かります🙃
結局ガソリンと一緒で、看板違うだけで元は一緒なんだろうか。。

エンジンかけた感じ、匂いは好み🤥

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

前回交換から3,800km

オイルの減り等モニターしてみましょう❗

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

お次は、シフトブーツとルーフ&ハザードスイッチのLED化✨

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ビフォーはヤ〇オクで購入した革の安いやつ。コレミヤってメーカーのだったかな?ちょっとペラペラでイマイチ⤵️

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

今回は王道のUltimate Edition赤ステッチに変更❗
裏地にフェルトが縫ってあるから、ブーツの立ちもバッチリだし、さすがの純正品質で、裏の穴の位置もピッタリ👍

ルーフのスイッチが切れてたから、このタイミングでハザード&ルーフスイッチもT3の白色LEDに交換👌
購入したバルブが4個セットだったから、デフォッガースイッチとエンジンスタートボタンも一緒にLED化するつもりが、1個初期不良だったから、エンジンスタートボタンのLED化は次回以降に持ち越し⤵️LEDバルブはピンキリだけど、T3規格は中華の安いのが主流だから、今後インパネ周りをLED化するにあたり悩みどころ🤔

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

MOMO TUNER赤ステッチとの統一感が出たので、モヤモヤが解消しました😀

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

今後装着予定である、CFRPフロントバンパーに装着する、AB先生特注の超々ジュラルミンハードアルマイト加工仕上げの牽引フックもこのタイミングで完成💡
バンパー装着が楽しみですね🙂
リアバンパーも一緒に逝くか悩み中🤯

S2000のASM YOKOHAMA・ラジエーター交換・オイル交換・DAIWA RACING LABO・FUCHS TITAN SuperSyn LongLife  0W-40に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

さて、ラジエーター交換後のインプレですが、フロントオーバーハングの重量増は感じず、全く問題無し👏

が、全然冷えない🤔

水温は普通に高速で風当ててるのに、MAX105℃まで上がり、96℃〜102℃辺りを行ったり来たり。。。
ファンスイッチが壊れてるのか?とも思いましたが、30分位走ったら急にファンが回り出し、一気に80℃付近まで急降下⤵️いや、全然ローテンプじゃないな。
店出た直後はアイドリングも不安定だったから、バッテリー外して作業したから、再学習に時間を要したのか?やっぱりサーモスタットもローテンプじゃないとダメなのか?そもそもアルミラジエーターの宿命か?

謎は深まるばかりなので、また明日色々と試してみたいと思います💨

今日応援頂いた、ワイドなくまさん、サトさん、ありがとうございました😊

ホンダ S2000 AP27,531件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000

S2000

青空と新緑の輝きに癒される✨GW間の平日ドライブ⛰️スムーズです^o^いろいろ交換後、調整・慣らしも終えていい感じです♪感謝✨✨✨

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/02 18:28
S2000 AP1

S2000 AP1

この角度も好き。エスロクに引き続きヌルテカっ(^^)

  • thumb_up 156
  • comment 0
2025/05/02 15:24
S2000 AP1

S2000 AP1

第一回ハードトップMT(参加者1名)😭

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/05/02 15:02
S2000 AP1

S2000 AP1

ぼちぼちやっていきましょう結構面倒クサイね…結構悩んで時間かかりましたが仲間に助けてもらいながらなんとかつきました!さてさて性能は如何に…さらばプラダン!...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/05/02 12:37
S2000 AP1

S2000 AP1

期せずして有り余ることとなった連休の1日で富士五湖ドライブ。西湖はキャンパーや釣り人で大賑わい。かの青木ヶ原樹海に代表されるように各施設は樹海に囲まれたよ...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/05/02 07:09
S2000 AP1

S2000 AP1

無限MF10をベルリナブラックにて塗装してます😊

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/05/02 04:28
S2000

S2000

山口編③青海島赤い郵便ポストがいい感じ癒されスポット弁天池もいっかい先日ここで知り合ったアバルト乗りさんからお誘いがあり、夕方だけど帰る前にまたもや行っち...

  • thumb_up 96
  • comment 1
2025/05/01 21:45
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『魂の色は何色ですか❓』と言う事で…今週の...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/05/01 21:39
S2000 AP2

S2000 AP2

今日のコンビニ駐車場。輪止めが激高にてマフラー即死寸前。

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/01 20:57

おすすめ記事