ミスターどうでしょうさんが投稿したおきなわワールド・ひめゆりの塔・ラーケーション・美ら海水族館に関するカスタム事例
2025年05月17日 00時51分
ただのクルマ好きおじさんです。 車見てるだけで幸せなタイプです! ミニサーキットとレンタルカートに出没します。 速く走らせる系の車が好きです! 水曜どうでしょうマニア、ゴリパラキッズです! 令和3年歴史にカブレ、地元の城、寺めぐりを始めました! そして令和4年…山登りも始めそう…
一応いきてます
乗り換えました!
デリカD5です!
嘘です!GW明けてから家族と人生初の沖縄旅行へ行ってきました!
その時借りたレンタカーです!
4駆だったのでモードを色々変えてみましたが、街乗りではタイトコーナーブレーキング現象もあまり分かりませんでした…
悪い車ではないな!と思いましたが、家族はセレナがいい!と言ってました
ここは国際通り!
シーサーパン食べました!
親しみを込めてパトカーと!
私は無事故無検挙のゴールド免許!
一応ステーキも!
サルサソースは私の口には合いませんでした
ホテルにプールがついてたので寒かったですが子守りをしなくてはならず仕方なく参加…
風も強い…
修学旅行の女子高生がいましたが、方言から愛知の高校生かな?と思いました!
美ら海水族館
お土産たくさん買いました!
海
サンゴを拾いましたが持って帰ってはいけません
アメリカ村
この前にはパイナップルパークも!
おきなわワールドでドクターフィッシュ!
一番魚を集める自信はありました!
琉球ガラスも作った!
道の駅いとまんもいきました!
買おうか悩んだ…
丁度、国会議員が騒がせてた時期に、ひめゆりの塔へ!
子供に日本もかつて戦争をしていたことを知ってもらい、戦争の悲劇も一部ですがみてもらいました。
目を背けたくなるような映像もありましたがこれが現実…
ラーケーションですので学びも!
涙腺が緩んでいる私は涙が…
30分のつもりが2時間近くじっくり見学しました!
この後沖縄戦をwikiで学びました!
ホテルのラウンジ(タダ)からの夜景!
雨、曇、曇、雨とあまり天気には恵まれませんでしたが、沖縄の初心者として抑えるべきは抑えました!
お気楽な家族旅行でしたが、文化、気候、歴史を学びました。
いま自分がノウノウと暮らせているのは様々な人の努力、犠牲のおかげだと再認識もしました!
ラーケーションのおかげで平日に行ったのでGW中に比べて旅行費用は半額位だし、混んでいるところも無く、良い旅でした!
でもしばらくは質素な暮らし!
次は広島行きたいな!
お好み焼き、安芸の宮島、原爆ドーム
日帰りはきついかな?