シビックタイプRの1個だけホイール綺麗になった・1個あたりのコスト5000円ぐらい・まぁまぁ高いに関するカスタム事例
2022年02月03日 20時48分
前の続きです
傷が多すぎて分かんないので見つけやすいようにサフを吹いてから傷探し&パテ埋めを行いました
これで楽にパテ処理ができました
んでサフ吹き
完全に傷も消えました
そしてチャン白で塗る前にサーフェイサー研ぎ
タイヤ外しての作業ならこういうパーツも外して塗装出来るんですが、、、、、😭
仕方ないのでマスキング処理です( ̄∇ ̄)
あとタイヤがついているのでリムの塗装もやりにくいっすd( ̄  ̄)
塗装にはソフト99のNH0チャン白を使います。1液にしてはまぁまぁ塗装が強いのでお勧めです。
とりあえず塗りました
あんなに傷だらけだったボロボロホイールが
なんということでしょう
匠の手にかかれば、新品のホイール並みに綺麗な見た目になりました
あんなにガリガリだったホイールが嘘のようです^_^
マジでパテが大変でした。
スポークの傷なんて酷すぎたので、もはやパテで成形したようなもんです。
あとはウレタンクリアーで仕上げれば完成です