シビックタイプRのDIY・ENDLESS・Forge・キャリパー交換に関するカスタム事例
2025年04月16日 19時01分
4ヶ月待ったENDLESSのブレーキキャリパーが入庫したので取付をお願いしてきました。
作業はいつものM-CRAFTさんです。
ローターのベルハウジングはタフラムコートで腐食対策。
キャリパーは標準の青ではなくガンメタへ変更。
パッドはCC40。ノーマルキャリパー用より極厚でした。
格好良すぎる…
ホイールの色ともバッチリ合っていますね。
ギチギチ感が最高
制動力も剛性も純正ブレンボより格段に上がりました。ガツンと踏めば助手席の人はふっ飛びます。
これで岡山国際サーキットも連続周回できるかな?
そうなると次はラジエーターとボンネットか…
別日にForgeのディバイダーバルブの取付もしました。こちらはリフトアップしなくて良いので自分で作業します。
右がForge
左が純正
タービンのこの部分に付いているバルブです。
純正のゴム?のダイアフラム式から金属バルブに変更。ブーストアップしている車両はここが破れてバルブが機能しなくなるので交換は必須かも。
簡単に交換出来ますが、狭いです。
組み上げると見えなくなります…
ですがこれで何の心配も無く踏み込める様になりました。