WRX S4のマフラー・可変式バルブに関するカスタム事例
2025年05月09日 23時51分
マフラーはHKS リアピースのみ
フロントパイプの触媒撤去して、可変式バルブをしてましたが、低速スカスカになった為、可変式バルブを撤去し溶接で延長パイプを繋げました。
可変式バルブ付けた時の写真。溶接してなくて2日で取れました…その後ステーなどで付けてましたが、排気漏れ酷いはらリモコン効かなくなるはで、リアピース付けて撤去しましたー。センターとフロントパイプを変えると低速のトルクが細くなると言われ、ディーラーの出禁を解除したいのもあり、このまま行くつもりですっ!
取れた時の写真ですが、コーキングみたいなもので付くと思ったショップもワイも、今思えばヤバすぎでした。