プレオのぎたをさんが投稿したカスタム事例
2025年05月03日 15時35分
さあ連休なので275のマウント3点を交換します!
必要部品
10.12.14.17ロング&ショートソケット
75°の12mmメガネ(助手席側であれば楽)
エクステンション数本orクソ長エクステ
トルクレンチ
ラチェット
やる気&気合
(忘れてなければコレだけです)
前にも投稿してますので簡易的に
まず運転席側
ここが一番簡単ですね
下側にボルトの頭があるタイプなので14HEXを6本外すだけです!
ジャッキをオイルパンで支えるので当て物必須です
車体側ボルト:48±9.6N/m
エンジン側、下側ボルト41±8.2N/m
助手席側です!
バッテリー、バッテリー受け、バッテリー台座、全て外します
ここは10mmで行けます
ミッションマウントに固定されてるアースが12mmですね
作業効率UPの為ヒューズボックスの蓋を開けて左側に見える10mmのボルトと赤と黒のカプラも抜きます
これでヒューズボックスがかなり動くようになります
次にABSユニットの固定ナット二本を外します
ここで75°の12mmメガネが役に立ちます
そしてミッション繋目にジャッキで受け、
ここで初めてミッションマウントに手をつけます
車台側固定14mmボルト3本
これを気合で外します。ほぼ無理やりです!力技!
力技過ぎてABSユニットの配管を折らないように…
下側のボルトも忘れずに
ミッション側17mmボルト3本外します
後は気合でマウントを外してください笑
ミッションを少し下ろす(下げる)とやりやすい
ですよ(^^)
車体側14mmボルト:48±9.6N/m
下側14mmボルト:36.8±7.4N/m
ミッション側17mmボルト:75±15N/m