サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例

2023年06月19日 23時36分

DJ MAKIOのプロフィール画像
DJ MAKIO日産 サニートラック

1969年式 現役オールジャンルDJやってます。 自動車パーツやグッズ、アパレル、雑貨など輸入と飲食店を営んでます。汎用カスタムパーツで気になるものがありましたらコメント下さい😊 カスタムのテーマは少しL.A.に住んでいた関係でアメリカのホットロッドスタイルがバックボーンにあります。 フォローやフォローバックで失礼あったらすいません🙇‍♂️ コメントいただければ即フォロバします😌

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりのサニトラメンテナンス😅

暇なのか忙しいのか💦
中々皆さんの投稿を見るくらいしか時間無く😂🙏

今日は騙し騙し乗ってきたサニトラがいよいよ絶賛不調中の為、忙しくて空かなかった主治医の車屋さんにねじ込んで予定入れました💦

ゴールデンウィークにお休みを取らなかったのでちょっと仕事サボりました😂

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

メインは通勤。
距離にして約10km
最近は晴れた日はバイク通勤なんで雨の日多し。
一般的な制限速度またはそれ以下でのんびりの往復。

ガッツリエンジンを回す事も無いのでエンジンには最悪の環境です😂

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オイル交換。
前回の交換から2,000kmくらいしか走っていないのに異様にオイルが汚れていた😣

主治医曰くちょっと燃料混じってない❓みたいな感じ。

※前回のオイル交換直後に例のオーバーフロー発覚😵
写真見てもわかりますが1番手前のキャブが汚い💦
手前側が新品で購入した後に初期不良でバタフライのロットがひん曲がっていてメーカーに無償で部品交換してもらったいわく付きのキャブ💧‬

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

1番手前と2番目が真っ黒。

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

3番目と1番奥がススが付いているけど1番2番と比べると接地電極のあたりが白くなってますね。

磨いて戻します。

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外してからバタフライの開き具合が均一か、アウターベンチュリーを止めてあるイモネジが緩んでないかチェックと増し締め。

ニードルバルブはキレイだったのでそのままで

キャブクリーナー吹きかけて泡泡洗浄&ブレーキクリーナーでキレイに✨

取り付けたら某社長に直伝いただいたデジタルノギスを使った油面調整。

油面調整のスポイトみたいなのも持ってますがアレめちゃくちゃ使いづらいしなんか毎回測る度に微妙に違う😂

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

前回オーバーフローで燃料ポタポタ漏れていた手前側のキャブは31.6mm😣

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

プラグの接地電極が白っぽかった奥のキャブは22.7mm

そもそも油面バラバラなんて論外すよね、そりゃ調子悪い訳です😭

メンテ前の症状は

アイドリング時にAF計で14.3に近い数字に合わせる

アイドリング時はAF値13.7~14.5

じわりとアクセル開くと12前後、停止時からアクセル全開だと11以下

ある程度スピードが乗っているところ(法定速度内)でアクセルをじわりと開くと15とか17とか薄くなり💦
スピードが乗った状態からアクセル全開だと11~12あたり

比較的高回転域でエンジンブレーキ(シフトダウン)でかなり薄くなってマフラーからえげつないアフターファイヤーパンパン💨

たまにパッカーンと破裂音してうるさいです😅エンジンに良くないと思うので怖くて高回転域が使えず💦

メインが通勤で混雑した道をダラダラ40km/h以下で20分程度走るのが日常。

サニートラックのOERキャブハズレ・OERキャブ新品・OERキャブ不良・キャブメンテナンス・油面が大事ですねに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

とりあえずOERメーカー推奨の油面29mmに

アクセル開けた直後にバラバラする感じはとりあえず治まりました💦

が、アイドリング時に理想の空燃比に合わせてアクセル開けると薄くなりがちで高回転域でエンジンブレーキかけると変わらずリーンに😅

なんだやっていたら日没になってきたので一旦同調取って終了。

スロージェット(アイドルジェット)を濃くした方がいいのかな🙄

久しぶり過ぎて色々訳わからずも少し改善されただけまずは良しとします😌

長文お付き合いありがとうございました🙇‍♂️

日産 サニートラック10,679件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック

サニートラック

運転席下のパンダジャッキステーを綺麗に切除、溶接穴埋めしていただいた。地味に邪魔になるステーのくせにスポット沢山ついてて、角度もあるのでかなり外しにくいと...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/09 22:03
サニートラック GB122

サニートラック GB122

電動クーラーの続き。消費電流を抑えるために全ての灯火をLED化。ヘッドライトはPIAAのLEH200。旧車に合いそうな4000Kにしてみましたが、ご覧のと...

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/07/09 20:57
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ラジエターのサブタンクが無く冷却水の量が確認しにくいので、サブタンクを設置する事にしました。安く作るために、汎用のサブタンクを用意し取り付け部を制作。これ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/09 11:12
サニートラック B122

サニートラック B122

いつもの人工島までドライブ♪クーラーの効きがわるくて暑い🥵

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/08 23:55
サニートラック

サニートラック

今日仕事🎌休みで🚖のクーラーの調子をみるため🥵🕛猛暑の中1人でドライブがてら♨️に行ってきました☺️クーラーフルで走りました😓途中一回クーラーが何故か送風...

  • thumb_up 139
  • comment 8
2025/07/08 17:34
サニートラック

サニートラック

恒例の1,000キロになったので、オイル交換です。よってフィルターもお掃除です。旧車には丸山モリブデン!注入です。フィルターは、バッテリー横なので楽チン自...

  • thumb_up 73
  • comment 5
2025/07/08 16:49
サニートラック

サニートラック

暑いソレックス色々と治療しましたが自分には無理。変更何とかアイドリングまで乗りたいけどウインカーの調子が悪い。このボール無くして一時間ほどさがしました色々...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/07/07 18:53
サニートラック

サニートラック

レーシングフォージのハブキャップを入手昔の広告とかでは見たことあるけど実物は初めてみた。着けているのも見たことない。きっと軽量が売りのホイールだから当時新...

  • thumb_up 148
  • comment 2
2025/07/06 20:50
サニートラック GB122

サニートラック GB122

昨日掃除したインマニのEGRバルブ取り付け部分、埋まっていた穴をほじってみた程度の掃除でしたが…昨日、今日のドライブではあの嫌なプスプスした息継ぎ感、詰ま...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/07/06 16:49

おすすめ記事