カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例

2025年02月25日 18時53分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXスズキ カプチーノ EA21R

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まだ早かった・・・

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

すぐ後ろの木が「むつみざくら」という品種らしいのですが、調べても出てこない・・・
で、多分「ほぼ河津桜」ってことにしてまして、いつもならもう咲いてる時期なんですよね。

今日は結構暖かかったのでもしかして・・・と来てみましたがまだでした。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一番大きなつぼみはこんな感じ。

これ、開花まであと何日?

ここまではほぼ余談。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今日も午後からカプチーノの内装作業。
午前中はまだ寒そうなので・・・
今日は昼からはかなり暖かかったかも。

で、これが自分が良く使う人工木。
1800mm×115mm×11mmくらい?
木っぽくも見えますが、実際は塩化ビニール製で、木片も入っていないタイプです。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最近はディスクグライダーで切ってます。
サクサク切れますし、切った後に軽く削って整えられます。

どうしても精度が欲しい時にだけ塩ビ用ノコギリで。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

接着は雨どい用・・・塩ビ用ってことですね。

面部分の接着はこれで。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

それだけだと時間もかかりますし、強度も不安なので・・・

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じにタバコの灰をまぶして?盛って?

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

瞬間接着剤を灰に染み込ませると
モワっと煙が出て強力接着されます。
これが自分が「灰接着」と呼んでる接着法。
30年以上前に偶然発見した接着法です。

最近は重曹で似たような接着法が紹介されてますが、灰接着との比較はしたこと無いので、どっちがどういいかは不明です。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

と、こんな感じに、
切って、
削って、
当てて、
接着して、
ってな作業を繰り返してこんなの作りました。

助手席側から見た感じになります。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

運転席側から見るとこんな感じ。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

上から見るとこんな感じになります。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

下を運転席側フロア、センタートンネルの角に当てて、助手席側に押し込むと、純正樹脂内装のフチに「パコン」とはまって・・・

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じに固定されます。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

それだけだとさすがに心配なので、元純正灰皿の穴を利用して・・・

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

こんな感じに蝶番で元純正灰皿の穴に入り込んでストッパーになるようにしてみました。
若干テンションかかるように作ってますので、走行中に外れることはまず無いでしょう。
それでいて、工具無しで取り外し可能です。
これで安心。

こういうの考えるの大好きなもので・・・

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

運転姿勢から見るとこんな感じになります。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ドリンクホルダー兼左足サポートでした。
ついでにタバコ入れも付けてみました。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

左足ブレーキでの乗車姿勢でこんな感じ。

この後、スポンジかなにかを貼ることを想定して、少しだけ左足との隙間に余裕持って作ってます。

位置的にはかなり良さそうです。

カプチーノのドリンクホルダー・左足ブレーキ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ということで?プチ試走でいつもの駐車場まで走ってみたのでした。

ドリンクホルダーは完璧レベルです。

タバコはちょっと取りにくいですが、2名乗車時は左ひじ下の小物入れに入れてたので、それと比べたら圧倒的に取りやすいです。

左足サポートもこの位置で良さそうです。
あとはスポンジで調整くらい?

なかなか良さそうです。
スポンジ付けたらまた試走かな?

ここまで来ると・・・
ライター入れも欲しいな・・・
ライターは右がいいな・・・

スズキ カプチーノ EA21R5,664件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

新緑ネタ連投恐縮です😓新緑を求めて垣生公園に行って来ました♪仰木彬記念球場の駐車場での1枚です。オープンドライブ日和でご機嫌でしたが既に日差しは強く日焼け...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/03 12:06
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今年も始まりました!ガソリン臭が半端ない。旧車イベントアルアルですね😆今年は会場変更で、お外です。日陰でまったり中🍺🍺🍺

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/05/03 10:25
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

CTの皆さん、おはようございます😊いつも閲覧頂きありがとうございます🙏✨5月いよいよGWも後半となりましたね♪さてお題の「新緑コラボ」🌿‬毎年ツツジが綺麗...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/05/03 09:41
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

朝活📷雲海撮りに夜明け前に出発🚗💨逆光難しい😭雲の量はまぁまぁ☁もっと気温が低ければ😓それでも山頂は2℃🥶新緑を求めながら帰るか🌳とりまスマホで撮った分だ...

  • thumb_up 113
  • comment 6
2025/05/03 06:16
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

CARTUNEさんがまた新たなイベント企画をしてくれました。カジュアルミーツ?でいいのかな?英語はさっぱりなので調べると「形式張らずに集まろう!」って感じ...

  • thumb_up 176
  • comment 6
2025/05/02 23:36
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

夕方には雨止んだので水滴飛ばしと晩御飯の買い出しに🚗💨ゆっくり休めたので明日は早くから動けそうです🌅

  • thumb_up 110
  • comment 4
2025/05/02 21:33
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

お疲れ様です。自分のカプチ冬眠から目覚めました。サクラを求めて松前えその前にGLAYがおすすめです。GLAYがその場所が見える所で歌ったとの事でした。去年...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/05/02 20:42
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

明日からGW後半の4連休ですが…天気予報は雨予報が続きます😭それもあって、いつもとは違うルートで帰宅(笑)桜がようやく咲き始めたので撮影🤭💕今日の昼休みに...

  • thumb_up 198
  • comment 54
2025/05/02 18:13
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

フロントのブレーキパッドとローター交換ディクセルのプレーンローターとESパッド走らせて馴染ませて完了

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/02 17:25

おすすめ記事