ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例

ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例

2022年11月06日 14時13分

ろーじーのプロフィール画像
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

パーツレビュー
「NAロードスター専用ドリンクホルダー」
(おきロド様 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nmrrq98768 より購入)

これまでもあっても良さそうだったのに、無かった。

そんな製品がついに世に出た。

そう言って過言ではないと思います。

これは1989年にNAロードスターが発売されて34年目にして初の専用品を謳うに相応しいドリンクホルダーだと思います。

【以下はこだわり強めのおっさん(ワタクシ)のヨタ話が続きますので、製品の情報を知りたい方は画像のみご参照ください。】

ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

かれこれ四半世紀以上NAロードスターに乗り続けている私ですが、ペットボトルが普及してからというものロードスターにドリンクホルダーを付けるのはやめました。なぜなら満足行くドリンクホルダーがなかったから。

NAロードスターに市販のドリンクホルダーの取り付けを考えると概ね以下のような選択肢と結論に至ります(あくまで個人の考えですのでお気を悪くなされぬよう…)。

① ドアトリム/吊り下げ型

⇒三角窓がある関係で、運転やドアの開閉に支障を来たす位置への取り付けとなるだけでなく、ドア開閉にもいちいち気を遣う。たぶん駐車券を取ったり、ドアのベルトラインに肘を乗せたいときにも邪魔。

② ダッシュボードの上/据え置き型

⇒見栄えが良くないうえに(個人的にダッシュボードは水平線のように邪魔物なしで見えていて欲しい、特にスポーツカーだしオープンカーだし)、500mlなどの高さがあるドリンク容器だと出し入れの際にフロントガラスに干渉したり、取り付け時の両面テープ等で後々ダッシュボードが悲惨なことになりかねない。

③ エアコン吹き出し口/差し込み型・引っ掛け型

⇒まずドア側の吹き出し口はウインカーレバーの操作に支障を来たすし、②と同様に高さがある容器はピラーに干渉するのでNG。センターパネルの吹き出し口への取り付けはハザートスイッチ等の操作に支障を来たす。しかもロードスターのルーバーは回転する構造なので万が一を考えるとドリンクが回転技を繰り出しかねない。

④ センターコンソール/灰皿と交換型

⇒シフト操作に支障があり、運転中の左腕の置き場所も制限される。

⑤ リアバルクヘッド/NDロードスター型?

⇒NDのようなリアバルクヘッドへの設置が落としどころとして無難だとは思うものの、着席状態で出し入れするには体を捩る必要があるので決して気軽に使える場所ではない。また、そうした製品も今のところ見かけない。

⑥ センターコンソール/シフトレバー横の助手席側の固定ネジに共締め・折りたたみ型

⇒ヤフオクでも売られている折りたたみ型、使い勝手や目立たない点は評価できるが、助手席側に一人分しか取り付けられず、2名乗車のときのパッセンジャーとケンカになりかねない!?のと、固定が1ヶ所のみであることと折りたたみというのが強度的に不安なこと、製品の作りに価格が見合わない印象を受けるので、購入には至らず。

…といったように、ワタクシがNAロードスターにドリンクホルダーを付けずにいた理由はゴマンとありました。

ただ、完全に不要と割り切れるかと言えば決してそうでもありません。稀なことではあるものの助手席に人を乗せたときにドリンクホルダーが無いのはやはり申し訳ないので(ただでさえエアコンも効かないし)、一応物色し続けてはいたのです。たぶん20年くらい。

それが今回たまたま画像検索か何かで良さそうな製品が目に留まり、調べてみたところCARTUNEのユーザーさんが製作されたものと分かり、即アプリをインストール、アカウントを作成、即連絡、即わが家のNA6・NA8用に2つ購入。

まずお試しで1台分、ということは考えませんでした。なぜならこのドリンクホルダーが私が思い付く数多の問題点を悉くクリアしていたからです。この方の感性なら絶対に信用できる、という自信がありました。

※ここまでホメホメだと私が製作者様(おきロド様)の回し者かサクラのようですが、まったく面識はありません※

そしてすぐにお送りいただいた実物をいざ取り付けてみたところ、期待に違わずシンデレラフィット。

佇まいは純正品。

自信が確信n(以下略

取り付けイメージや私の主な所感は画像の書き込みに譲りますが、オーナーならではの細かい作り込みは純正品をも凌ぎ、これはかのマツダも成し遂げられなかったNAロードスター史上初めての、本気で本物の専用ドリンクホルダーであると思います。

カーボン入りポリカーボネート製とのことでよほどのことがなければ傷が付かないのも有難いですし、素材に柔軟性がありますので、耐久性・強度的にも半永久的に使えるのではないかと見受けられます。

8,000円という価格自体ドリンクホルダーとして安くはありませんが、1人用で3,000円とか5,000円とかで上記のようなウィークポイントを内包した市販品のことを思えば決して高くないと思います。

それどころか個人的にはこれでドリンクホルダーに関する長年の悩みが解消するはずですし、アイデアを完成品として形にした製作者様のあらゆる努力に敬意を表せば安いくらいです。

以上、長文失礼しました。拙レビューが皆さまのご参考にならんことを願います。

ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
ロードスターのNA8C・NAロードスター・NA専用・ドリンクホルダー・3dプリンターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
マツダ ロードスター NA6CE16,575件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ぼくのゴールデンウィーク(今頃かよw)ダイジェストでお届けします。こんなルート。東尋坊〜小松〜道の駅瀬女〜金沢〜新潟燕三条〜長野県松本市〜ビーナスライン〜...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/13 13:05
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆さまこんにちは😀おつかれさまです!突然ですが、「ここはどこでしょう?」シリーズ①ノーヒントでお答えてください😁「ここはどこでしょう?」②WRXとエボXフ...

  • thumb_up 62
  • comment 3
2025/05/13 12:09
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

先日集まってる様で久しぶりにちょと立ち寄ってみましたまだまだ肌寒くてコーヒー美味しかったですそして夕方に新しくマイカーメンバー入りした🚙に乗って行ったけど...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/13 11:53
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

今日は暖かく天気も良いので今年初めてポチ号でご近所散歩新緑の小岩井の森を走りいつもの駐車場へ流石に平日なので車がいません爽やかな高原の風を感じながらのんび...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/13 11:29
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

はじめまして!初投稿です!よろしくお願いします。免許を3月に取ったばかりなので、温かい目で見てもらえると助かります。今年のGWは本当に楽しかった!実家に帰...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/05/13 11:25
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

オアシス初参加してきました🏝️激遠かったけどかっこよいカワイイロードスターがたくさんみれて幸せでございました🫣🩷それに合わせてホイール変えましたの💃純正も...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/13 09:41
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

キッチンタイマー導入。たぶんこの手のアナログが1番速くなると思ってる派です。流す時は外せるようにマジックテープ仕様スタートストップ押しやすい位置

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/13 07:59
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NDRoadster35thAnniversary.アーティザンレッド本当に天候とか明るさで色変わり過ぎてカメラ泣かせな程写真が難しい😂タンカラーの内装も...

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/05/13 07:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、お気に入りのホームセンターにて撮影した1枚📸✨️です。先ずは超ローアングルから!-̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝...

  • thumb_up 121
  • comment 1
2025/05/13 07:18

おすすめ記事