RS3 セダンのアウディ・RS38V・ナガホリレーシング・アウディ好きな人と繋がりたいに関するカスタム事例
2025年04月26日 15時34分
RS3というより輸入車乗りなら必需品
純正制御ではECUによる開閉制御であるため、スポーツモード以外ではバルブを開けることができなかったり、P・Nの時にはバルブが閉じてしまうなど複雑な制御により音量をお好みでコントロール!
<車内取り付け>
SQ2 GA
RS Q3 F3
RS3 8Y
S3 8Y
TTRS 8S
TTS 8S
TT 2.0 TFSI 8S
S3 8V 前期
S3 8V 後期
RS3 8V 前期
RS3 8V 後期
景気良く解体
赤いカプラーに割り込ませる➕アースで取付完了
1.オープン
2.クローズ
3.純正制御
ラストメモリー機能があり、
常時バルブオープンに設定することも可能。
ダイナミックモードの純正制御は全開にできていません。また速度に応じて締めてしまう制御が入っているため迫力がイマイチ…
強制的にバルブオープンにするとマフラー交換した?かの様なサウンドです。