ノートのe-POWER nismo S・LUXMAN・Technics・DYNAUDIO🇩🇰・Appleに関するカスタム事例
2025年05月27日 19時02分
車歴17台目😏 基本私からはフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 なお相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
⭐️おうちのシステム変更♪とくるまのエアコン暑さ対策🥵 (画17枚)
アナログディスクも地道に着実に枚数増やしてます📀
2002年選手のデンマークスピーカーはますます健在🔈🇩🇰
唐突ですけどCDプレーヤーを替えます。
箱詰め完了して送り出し✅
で、新機を迎え入れ🫡
裏パネルセットアップ⤴️
MacからのUSBケーブルをつなぐ。
テレビからの光デジタルケーブルをつなぐ。
RCA出力(ANALOG OUT)は管球アンプへ☝️
付属電源ケーブル🔌
組み込み完了☑️
ドライバーをMacにインストール💻
MacのUSB音声出力設定
Bulk Pet伝送設定
PC認識しました😎
手持ちのMQA-CDもとりあえずお試し💿
現状システム図(2025.5.27)
くるまの件
昨夏の終わり頃「ん?」ってエアコン動作の違和感に気付きました。
炎天下でしばらく駐車中に時折ぬるい風になる症状。
今年もそろそろいよいよ暑くなってくるんでまず定番のこの部品を替えてみることに。
「エアミックスドアアクチュエーター」
Dラーが保証扱いしてくれたんで費用かからずありがたい😽
とりあえずこの状態でエアコンの様子みます🧐