ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例

2025年03月03日 11時59分

アフロちゃんのプロフィール画像
アフロちゃんマツダ ロードスター NCEC

純正パーツ流用カスタムが大好物です😄 早朝と就寝前の僅かな時間に観ています。 必ず読んでからイイねを押しているので沢山は観れません。 その為、イイね を頂いた人様の投稿を優先して観覧しています。 1日に何回も連投する人の投稿全ては観れません。 互いに共感等やりとりのある方をフォローしています。 共感も無くコメントも無く、いきなりフォローだけするのはやめてください。 相互フォローでも必ず「イイね」を押すわけではありません。 観て読んだ投稿にしか押しません。

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題提出🙌🏻
朝日とコラボ。完了✅

平日が休みのワタクシ。

今日がそのお休み…
 なのに雨が降ってる😅

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昨日はあんなに暖かくて…
 めっちゃ天気良かったのに🥲

しかも雪の予報まで☃️

仕方ない…
 仕事の疲れもあるので
  ゆっくりしますかぁ…😅

あぁ、洗車したかったなぁ〜😩

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

昨年の軽井沢ミーティングで…
 ♣︎NCF仲間のお二人に
  製作してお渡しをした、
   NC用のマイナスケーブル。

純正より太く導電性の良い、
 錫メッキ15スケアのケーブルを使用。

長さもそれぞれ、
  オーダー通りに製作しました🙄

あれから1年、早いなぁ〜
 今も無事に使えてるかなぁ?

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ちなみに以前の製作途中だけど、

  純正マイナスケーブルとの比較。

劣化した純正は、
 エンジンアース線がもう…
  ヨレヨレでゾンビみたい😅

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回はLINEで連絡を頂き…

 話の流れから

 使用する部材費を、
 お支払い頂く事で…
  新たに製作する事に🔧

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回はさらに太い
 20スケアでのオーダー。

さっそく甘損でパーツを手配。
 ベースはメイドインジャパン🇯🇵
  清和工業製のケーブル40センチ。

無駄に価格の高い物は使用せず、
 適正価格のしっかりした部材を使用。

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

他にもバッテリー端子や、
 エンジンアース放熱用の
  錫メッキ処理平編み銅線

端部端子に伸縮チューブなど、
 仕上げにも拘りの部材を揃えて。

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

NCのボディ側端子は、
 アースボルトが🔩6ミリ

 清和工業製アースケーブルには、
 8ミリ用端子がついているので…

切断して6ミリ穴用端子に変更。
 ボディとの接触面積(導電性)
  も広がります。

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

20スケアの端子をカシメるには…
 工具もデカくなる🙌🏻

上が一般的なギボシ端子用🙄

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

抜けないように…
 しっかりカシメてます💪🏼

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

20スケアケーブルには…
 裂傷や摩擦に強くすべりが良い
  大人ブラック偏組スリーブで保護😎

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ボディ側用端子と、 
 耐熱編組スリーブを…
  上から伸縮チューブで抑える。

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

さらに絶縁端子カバーで仕上げ。

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ボディ側の端部
  仕上がりました✨

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ちなみに純正の断面と
 20スケアケーブルの断面🙄

切り落とした8ミリ用端子で比較
 倍ぐらいの太さになります💪🏼

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

バッテリー側端子
 前回同様に汎用の、
  銅メッキの端子を
   取寄せしたんだけど🙄

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

以前、自分が使っていた…
 左の金メッキ処理された端子。

コレがあったのを思い出した😄

銅メッキは劣化すると
 黒ずんでしまいますが…

金メッキ処理は導電性も良く美しい✨

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

カーオーディオ専門店の
 今では部材高騰なのか…

  製作されてない、
 オリジナル製品
  専門店拘りの逸品✨

使わないのは勿体無いので…
 どちらが好みか選んでもらった。

今回のオーダーは
 使用した部品代だけ
  お支払いを頂くので…

   こちらは、
 銅メッキ端子との挿し替えで
  ワタクシからの無償提供です🎁

✨キレイだけど中古なので😅

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

参考に…
 以前使用していた時の画像🙄

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ちなみに劣化した純正端子は…

 絶縁テープが
 役目を満たしてない😅

銅線も剥き出し😂

ロードスターの3月もよろしくお願いします🙇・アフロアースケーブル・朝日とコラボに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

これから平編み銅線で
 エンジン側用を製作します🔧

仕上がったらまた投稿しますネ😄

じゃ、股👋🏻

マツダ ロードスター NCEC21,498件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ろฅ^•ω•^ฅろ

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/05/03 13:43
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

天気良かったのでドライブがてら近所の公園で休息😌お題にあるように緑が綺麗で見てると心が洗われる感じがしますね🍀ウッドハンドル好きなので、MOMOファイター...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/03 13:22
ロードスター

ロードスター

ずっと気になっていたこの辺に手をつけます足付けしてミッチャクロンマットブラックは下手さが目立たない黒が黒くてスッキリ

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/05/03 12:51
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

満開の桜の中、芝生と戯れる愛車とカメラ今年は素晴らしいタイミングで撮れて嬉しい😃2025.04.07静岡県某所にて

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/03 12:14
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

早朝ドライブ奥琵琶湖パークウェイへ🚗風もなくほどよい気温で気持ちいい☀混雑する前に退散🚗

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/03 11:28
ロードスター

ロードスター

te37sonic【ガンメタ】装着中❤️

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/03 10:01
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

納車しました。納車までいろいろ準備してほぼ取付完了先人さまの情報よりトランク凹みに無印ボックス設置してDIYボード製作しました。純正チックで満足です。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/03 09:36
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

5月2日熊本県の阿蘇の大観峰に行ってきました。オープンで走って爽快でした。

  • thumb_up 115
  • comment 2
2025/05/03 09:34

おすすめ記事